a_社長ブログ

001 社員がぶちあたる壁

これはオープンメディアのスタッフ募集のランディングページ。

もう少しブラッシュアップする箇所はあるが、大よそ的を得ている。
前作のベースを再利用しているが、昨年秋にOMに入った若手が制作したもの。

あらゆることを経験して日々成長中だ。
彼は全くの業界未経験、JavaScript/PHPは勿論、DreamweaverなどAdobe製品も まともに触ったことがなかった。

私は初心者歓迎、キャンバスは真っ白い方が良いのだ。

見習いから半年ほど経過するが、彼にも壁はあった。
当業界の門を叩く多くの人は、この壁を乗り越えられず断念していく。
壁は必ず誰にでも来る。壁を乗り越えずに成長出来るはずがない。

今までの人生を見つめなおし、このままじゃ駄目だと本気で考えた人が一番強いんだ。
だから学歴コンプレックス大いに結構、前職での挫折経験も良しだ。

現在、ジャズピアニストの中で、私が最も注目している上原ひろみさんがいる。
ジャズファンでなくてもご存知の人も多いことだろう。

第一線を走る彼女もプレッシャーは並大抵ではないとのこと。
プレッシャーやハードルは自分を高める原動力だと言う。

彼女の に関する興味深いインタビューがある。
彼女の言葉をそのまま記す。

壁にぶち当たると「壁きた!」と思って、
自分の現状に満足できなくなったから停滞するわけで、
今ぶつかっているということは自分が現状に満足できなくなった、
ここを通り過ぎるとまた一つレベルアップできるんだと思う、
できないという事実はネガティブかもしれないけど、
できない理由を探すことはポジティブなので、
常に前向きな気持ちで進んでいきたいなと思うんです。

彼女の凄いことは、物凄いことをやっているのだが、全く気取っていないこと。
恐らく常に新しいことにチャレンジし続けているため、既になし遂げた過去のこと(=音楽)には未練がないからだと思う。

ピックアップ記事

  1. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  2. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  3. 005 レストランを存続させるには
  4. 016 フレンチレストランで昼食
  5. 048 産業労使秋祭り

関連記事

  1. a_社長ブログ

    122 池江璃花子と東京五輪

    池江璃花子選手が東京五輪に内定した。凄すぎる!今の暗い世情をいきな…

  2. a_社長ブログ

    052 応援チャリティコンサート

    2017年3月2日(木) JR錦糸町駅近くの すみだトリフォニーホール…

  3. a_社長ブログ

    昭和世代のマンガ/青年誌/娯楽誌

    たまには非常に軽いネタでも。昭和なる時代に生まれ、年少期を育った人…

  4. a_社長ブログ

    098 2020年私的10大ニュース

    いつのまにか1月も中旬にさしかかった。ここで2020年の私が勝手に決め…

  5. a_社長ブログ

    068 社長馬鹿でも元気が良い

    仕事で出掛けた渋谷駅界隈 2017年12月6日 11月後…

  6. a_社長ブログ

    044 オペラミュージカル

    7月1日 オペラ作曲家・演出家の仙道作三さんと編集打ち合わせ。…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP