a_社長ブログ

002 仕事のピークは40歳?

本当に好景気なのか? 偽りの好景気なのか? 正直、まだ分からない。
しかし、現在売り手市場であることは間違いない。

人材紹介会社や転職サイトから、軒並み料金改定のお知らせが届くようになった。

良い技術者が集まるとすれば、間違いなく利益を確保できる状況にある。
しかし、これは良い技術者が集まればの話。現実はそんな簡単にいかない。

仕事柄、多くの履歴書や職務経歴書を見るが、今の時代って良い仕事に就ける可能性がどんどん低くなっている気がする。

私の若い時代は、20歳代~30歳代前半であれば、技術をつければ確実にステップアップ(年収アップ)は出来たもんだ。
しかし、今はどうも違う気がする。

どんなに優秀な大学を出ても、エリート企業に入っても、海外勤務があり英語が堪能であったとしても、仕事を辞める人が、次に良い仕事に就ける可能性が低くなっている気がしてならない。

更に顕著なのは、40歳前後をピークにして、会社を変わると確実に職務経歴書の質は悪くなる。
致し方ないことだが、年齢だけはどうしようもない。

ここで、少し寂しい事実が分かる。
人生の仕事のピークって40歳前後なんだと。

その年齢時に如何に高いスキルを持っているか もしくは その年齢時に如何に会社に貢献しているかだ。
とにかく今の仕事を頑張って輝かしい実績を残すしかない。

必ず認めてくれる人はいる。
20歳代の人なら、40歳の自分を想像しながら・・・想像することが出来ないだろうけど。
自分も想像出来なかった。
正直、その頃の自分は『もっと成功しているだろう』と、思っていたのだが…。

ピックアップ記事

  1. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
  2. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  3. あえて逆の行動が大正解!
  4. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  5. 048 産業労使秋祭り

関連記事

  1. a_社長ブログ

    えっ!Windows11って登場するの?

    業界の人なら既にご存じの方も多いだろうが、最後のバージョンと言われてい…

  2. d_雇用と仕事

    028 ウェブサイト制作のその次

    まだまだコロナ禍ではあるが、「ビジネスを停滞している訳にはいかない…

  3. d_雇用と仕事

    025 パートから所長へ!

    弊社はアルバイト応募者でも正社員前提を考慮して採用を行っています。…

  4. d_雇用と仕事

    001 アルバイトから正社員に

    業界的に言えば、今は超売り手市場だ。応募者が大手に流れてしまい…

  5. a_社長ブログ

    ぶち破れ!ブレークスルー!

    2008年の古い雑誌が見つかった。その年の日経ビジネス新春号の冒頭に江…

  6. a_社長ブログ

    PCを滅茶苦茶使いこなそう!

    東京は連日、高い数値のコロナ感染者数が報道されている。国や都は…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP