a_社長ブログ

068 社長馬鹿でも元気が良い

 
仕事で出掛けた渋谷駅界隈 2017年12月6日

11月後半から体調を崩して何と寝込む羽目になってしまった! 前後の土日含めて1週間全滅! 1年の中で一番あちこち動き回らねばならない時期に何と言う不覚!

 

前兆はあった。しかし、その前兆を気にかけず、風邪の予兆を全く甘く見ていた。そのうち直るだろうといつもの調子。次第に全体がだるい…でも1晩寝れば直るだろう…気づいた頃は、完全にダウン。

 

完全にダウンしてから医者にかかった。インフルエンザではなかったが肺炎を起こす一歩手前だった。
しかし、熱があってもやらねばならないことはある。これを怠ると社員の給与が遅れてしまう。

 

もし、自分が事故でもおこしたら社員の給与支払いはどうなるの? 現在抱えている案件の管理はどうなるの?
特にクルマを運転すると、脳裏に『このまま事故ったら、会社はどうなるの?』が常によぎる。
そうならないようにすることは絶対だが、そうなったら相当にまずい。冗談なくまずい。

 

もしもの場合に備えて、一時的にせよ他の人間でも対応できるような体制も考えておかなければいけない。

社長は馬鹿でもよいから病気や怪我なく元気でいないといけない。これからは健康優先で生活をしていかないと駄目だ。

 

会社を設立して10年ちょっと、本格的に就業規則や賃金規定などをしっかり整備し始めている。当時を知る社員がいたら相当に環境は良くなってきた。
今回の写真群は、仕事で出掛けた平日の夕方の渋谷駅界隈。世界で知られるスクランブル交差点。

 

相変わらず待ち合わせの著名スポット、私も若い頃だけでなく今でも利用することがある。
確かに当時も人は多かったが、今や限界を超えているんじゃないかと思えるほどの人の数だ。

メリークリスマス!

ピックアップ記事

  1. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  2. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
  3. 016 フレンチレストランで昼食
  4. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  5. あえて逆の行動が大正解!

関連記事

  1. a_社長ブログ

    移転しなきゃあ

    昨年の7月に 来年度は事務所を移転します とブログアップしているんだけ…

  2. a_社長ブログ

    018 白鳥十三作品展

    5月13日のお昼過ぎの銀座幸伸ギャラリー画廊にて。画家、白鳥十三さ…

  3. a_社長ブログ

    023 事務所移転

    2015年8月28日 ちょっと雨の降りそうな曇り空の下、事務所を移転し…

  4. a_社長ブログ

    昨年 最も使われたパスワード

    昨年度、最も使われたパスワードランキングなる記事を見た。パスワード…

  5. a_社長ブログ

    001 社員がぶちあたる壁

    これはオープンメディアのスタッフ募集のランディングページ。…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP