f_コンピュータとシステム

048 SEの作業って泥くさいのだ (SE #6)

(前回の続き)何故か大規模システム開発の経験は多かった。
○○証券取引所の株式売買システムをそのまま応用した○○取引所の先物取引システムもそうだ。これも立場は完全にSEだ。
基本設計と外部設計の作成がメイン作業で、プログラム寄りの作業はプログラム仕様書作成までだった。40歳代に手が届く30歳代後半の頃だ。

実際のプログラム開発は、言語開発バリバリの若手プログラマーが参画してくる。
プログラム仕様書をみて一斉に開発にとりかかるのだ。

当時、破綻した元山一証券の元システム開発要員が設計に参画したことがある。業務知識は素晴らしかった。ホワイトボードでのシステム説明は今でも鮮明に覚えている。深い業務知識によるシステム講義は、私を「おおっ~素晴らしい!」と関心させた。
未経験がSEになるまで

プログラム開発が始まると、SEは仕様の質問攻めとなると同時に稼動に向けての準備に多忙となる。

業務とシステムを完全に知らないと対応なんか絶対出来ない。プログラム開発が始まるとSEは、22時頃が帰宅の定時となる。

プログラムが完成すれば、次にテストが待ち受けている。プログラムの単体はプログラマーの責任だが、業務全体のテストはSEの責任だ。
業務の流れに沿って正しい結果が導かれているか? を検証する。
あらゆるケースを想定してのテストになる。実にこれが大変だ。(地味で一番嫌な作業だった)

勿論、お客様と何度も出力イメージを確認して仕様を決めているが、ここにきて「この項目、何とか追加して貰えませんか?」なる要望は大抵発生する。
簡単に解決する場合も少なくないが、途中のロジックを変更しないと実現しない場合も少なからずある。全てSEの腕にかかっている。

よって、私の考えるSEは、プログラム開発能力は言うまでもなく、システムを理解し深い業務知識を有する人だと思う。

記述は大規模システムの内容だが、小規模システムであっても同様だ。この場合、SEがプログラマー兼任で進めることが多い。やることは同じだ。

ピックアップ記事

  1. 005 レストランを存続させるには
  2. 048 産業労使秋祭り
  3. 016 フレンチレストランで昼食
  4. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  5. 003 顧客を惹きつける

関連記事

  1. f_コンピュータとシステム

    071 ソフトの基礎知識を学ぼう #4

    (その2)ソフトウェアの基礎知識を学ぶ前回、「ハードの知識を吸収し…

  2. f_コンピュータとシステム

    068 ものを創る喜び覚えていますか? #1

    ウェブデザイナー、イラストレーター等を仕事にしている人は、仕事が楽しく…

  3. f_コンピュータとシステム

    053 現在の情報処理技術者試験はどうなのさ #3

    まず下の図は、初期の情報処理技術者試験の区分一覧だ。たった3種類し…

  4. f_コンピュータとシステム

    078 2045年は、人類の技術的特異点

    2045年が人類の技術的特異点だって?昨年あたりからIoT(特…

  5. f_コンピュータとシステム

    052 情報処理技術者試験を振り返る #2

    前回、「試験が2種・1種・特種・システム監査だけの4区分の時代」と記載…

  6. f_コンピュータとシステム

    081 あえぐ国内電気メーカー

    トップの写真は、まだシャープがAQUOSで攻めていた10年程前の家電量…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP