f_コンピュータとシステム

051 情報処理資格って必要なの? #1

一般的にコンピュータに関する仕事なら何でもIT業界って思われている感があるが、もともと我々のような会社は、情報処理会社とかソフトウェア開発会社と呼ばれ、ソフトウェア開発だけ行っている小規模な企業はソフトハウスなんて呼ばれていた。

その頃はソフトウェア開発会社とインターネット関連事業を行う会社は明確に分かれていた。
しかし、殆どの業界を飲み込んで拡大するインターネットは、従来のソフトウェア開発会社が得意としていた業務システムまで吸収した。

情報処理技術者試験
2015年春季に向けての情報処理技術者試験のポスター

ITなる用語がコンピュータに関する漠然とした業務全般を意味するように使われだし、いつのまにか全部ひっくるめてIT業界を指すようになってしまった。

最近はクラウド技術が浸透し、従来の業務システムまでもがインターネットに接続されるようになっている。システムは複雑化し、垣根が分かり難くなってきた。自然とソフトウェア開発会社とウェブ制作・ウェブシステム会社は融合していく。

コンピュータ業界、情報処理業界に長く携わってきた私は、若かりしき頃、会社から情報処理処理技術者試験を取得するように酸っぱく言われ続けてきた。

まだ試験が2種・1種・特種・システム監査だけの4区分の時代。
プログラマー・SEであれば、2種・1種・特種。情報処理部門の管理責任者はシステム監査が定番だった。
違いが明確でその資格にも権威があった。

しかし、いつしか訳が分からなくなるくらい細分化され出した。

この情報処理試験って必要なの? ベンダー試験とどちらが価値があるの?
クリエイターの資格ってどうなの?

過去に会社の立ち上げのお手伝いし、数えきれないほどの履歴書を見た。数えきれないほどの人と面接した。
そして、自分の会社を興してからも多くの人と面接を行っている。

そのとき資格欄に記載されている資格の印象を面接する立場から綴ります。

ピックアップ記事

  1. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  4. 003 顧客を惹きつける
  5. 048 産業労使秋祭り

関連記事

  1. f_コンピュータとシステム

    053 現在の情報処理技術者試験はどうなのさ #3

    まず下の図は、初期の情報処理技術者試験の区分一覧だ。たった3種類し…

  2. f_コンピュータとシステム

    041 Web技術者とソフトウェア技術者

    IT関係に無縁の人であれば、Web技術者とソフトウェア技術者の違いが分…

  3. f_コンピュータとシステム

    071 ソフトの基礎知識を学ぼう #4

    (その2)ソフトウェアの基礎知識を学ぶ前回、「ハードの知識を吸収し…

  4. f_コンピュータとシステム

    067 デジタルクリエーター資格 (2) #16

    資格の種類は、細かいものを加えると相当の数にのぼる。幾つかあげ…

  5. f_コンピュータとシステム

    080 消えゆく国産パソコンメーカー

    自宅で使用している国産パソコンメーカーはどこ?この質問に、富士通、…

  6. f_コンピュータとシステム

    056 オラクルマスターの威力 #6

    1994年~2008年当時、迷走する情報処理技術者試験の代りに、私はオ…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP