e_東京と新潟

003 東京分水会 おいらん道中

2014年6月15日(日)
郷里の団体 東京新潟県人会を親母体として、その傘下に140団体ある。
その一つ、「東京分水会」が浅草ビューホテルであった。

地元から市長・議員さん等も参加し、出席者160名で盛大に開催された。
燕市では力を入れてのイベント「おいらん道中」を毎年4月に開催している。
今回、そのおいらん道中のミニ版を見ることが出来た。

親団体のウェブ運営を行っているため、傘下団体のイベント紹介に取材撮影に出掛けているのだ。

ちょうどワールドカップのコートジボワール戦。
個人的には気にしながらの参加ではあった。

ピックアップ記事

  1. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  2. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  3. 001 アルバイトから正社員に
  4. 048 産業労使秋祭り
  5. 055 寅さん像、さくら像 除幕式

関連記事

  1. e_東京と新潟

    024 白山神社春の祭典

    2015年4月24日 白山神社春の祭典 のダイジェスト版…

  2. e_東京と新潟

    011 東京新潟県人会納涼大会

    2014年7月21日(海の日)椿山荘で納涼大会が開催された。実…

  3. e_東京と新潟

    025 鯛釣り舞・筒石漁港

    2015年4月27日 鯛釣り舞・筒石漁港 のダイジェスト版…

  4. e_東京と新潟

    012 広報誌の編集

    今週月曜日にあった県人会の納涼大会の記事を書かねばならない。毎月数…

  5. e_東京と新潟

    029 糸魚川 花めぐり

    金子つつじ園/月不見の池/早川藤まつり/谷村美術館/翡翠園…

  6. e_東京と新潟

    002 第20回首都圏えちご吉田会記念総会

    2014年5月18日 快晴の上野精養軒に出掛けてきました。主な…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP