e_東京と新潟

040 いといがわ春探訪(ドローン上空撮影)

自分の郷里にもようやく春が来た。

郷里での写真や動画の協力を頂いている方からのドローンによる上空撮影。
東京は規制で上空撮影は面倒なことも少なくないが、郷里だとドローン規制は全くない。

いといがわ春探訪いといがわ春探訪 2016
movie : Ryuzou Akano

弊社はプロカメラマンも抱えているが、故郷の渡辺さん(写真)や赤野さん(動画)から、殆どプロ顔負けの高いクオリティのデータを頂く。

彼らも積極的に情報発信しているが、彼らはお金で動いていない。純粋に故郷を宣伝したくてボランティアとして対応しているものばかりだ。
その理由は簡単だ。みんな故郷が大好きだからだ。

この気持ちは生まれ育った故郷を出て、東京で働く人であれば理解できると思う。

まだ、山間部には雪が沢山残っているのが分かると思う。
驚くことに山の奥に車を走らせると、8月になってもこの雪を見ることが出来る。

ピックアップ記事

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  3. 001 アルバイトから正社員に
  4. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  5. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏

関連記事

  1. e_東京と新潟

    013 納涼大会編集

    7月21日(海の日)の郷里団体である東京新潟県人会納涼大会の動画編集を…

  2. e_東京と新潟

    002 第20回首都圏えちご吉田会記念総会

    2014年5月18日 快晴の上野精養軒に出掛けてきました。主な…

  3. e_東京と新潟

    003 東京分水会 おいらん道中

    2014年6月15日(日)郷里の団体 東京新潟県人会を親母体として…

  4. e_東京と新潟

    012 広報誌の編集

    今週月曜日にあった県人会の納涼大会の記事を書かねばならない。毎月数…

  5. e_東京と新潟

    046 うえの夏祭り2017

    2017年7月22日(土)うえの夏祭り2017毎年恒例のうえの夏祭…

  6. e_東京と新潟

    009 県人会納涼大会最終打ち合わせ

    2014年7月14日(月)の夕方、御徒町にある県人会館にて打ち合わせ。…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP