10月27日 幕張メッセ、朝早くからITに関する市場調査。
ウェブ・モバイル技術とその活用事例とサービス、IoT関連の最新動向の確認。ここ数年(春:ビッグサイト、秋:幕張メッセ)は欠かさず時間を割いて出向いている。
会場内を歩いているとすり寄ってくる出店社が激しく、ゆっくり展示内容を見ようものなら余計な商品説明をしてくる。飲み屋街で色気を使って客引きするより激しい。ここまでやると迷惑だ。
出展社の目的は商品を理解して貰うことだ。何故、ボールペンや景品を手渡し、来場者の情報を入手しようとするのだろう? 全くビジネスにならない来場者も多いはずだ。
毎年来ていると毎回出展している企業も多く、出展内容も全く同じだったりする。
もはや最新技術と言うより、資金に余裕がある企業で、熟した製品を紹介する目的の企業も多い。
年2回足を運ぶのが大変な人は、秋の幕張メッセより春のビッグサイトがお勧めだ。ビッグサイトの方が規模が大きいからだ。
もう技術のことを知るより、営業力を強化することを意識すべきなんだけど、どうしても気になるんだな。