b_ビジネス

004 Interrop Tokyo 2014

2014年6月12日 幕張メッセにて Interrop Tokyo 2014 に出掛けた。
「未来のテレビはこうなる」、「デジタルサイネージ2020年に向けての挑戦」と銘打った展示会だ。

目的は各種ビジネス提案の情報収集にある。

駅構内やコミュニティホール等で見かける電子公告媒体なのだが、今のデジタルサイネージのソフト制作技術はウェブ技術と融合している。

勿論、映し出される映像は写真だけに限らない。
動画やサウンドが絡むため、場合によっては映像制作会社が有利であることも確かだ。
しかし、ウェブサイトを発展させた広告媒体と考えると、そこにはウェブ技術が大きな比重を占めていることも分かった。

ウェブサイトの制作ノウハウがあれば、かなり面白いことが出来る。
まさに今やっている作業とドンピシャな世界だ。

資料を整理し、電子公告を一つのサービス要素にしたい。
何よりもウェブサイトと連携させられるのが非常に面白い。

ワクワクすることばかりだ。

ピックアップ記事

  1. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  2. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  3. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  4. 005 レストランを存続させるには
  5. あえて逆の行動が大正解!

関連記事

  1. b_ビジネス

    033 マイクロソフトオフィスのオフィス

    品川駅近くのマイクロソフト本社に出掛けた。洒落ではないけど マイクロソ…

  2. b_ビジネス

    023 タッチパネル コンテンツ制作

    正月も過ぎ、先週5日から3連休を挟んで2017年も本格的仕事開始。…

  3. b_ビジネス

    037 ライブストリーミング作業もやってます

    10月某日、某一部上場企業様のライブストリーミング配信作業のお手伝いを…

  4. b_ビジネス

    013 祝!世界ジオパークがユネスコ正式事業化

    2015年11月3日から18日(現地時間)の日程で、フランスのユネスコ…

  5. b_ビジネス

    034 ITビジネス展示会

    5月9日から11日 Japan IT Weekが開催された。春=ビック…

  6. b_ビジネス

    044 アイデアの神様が降りてくる

    今回の全写真は、週末4月10日(土) 気分転換に数キロ先の某公園風景。…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP