a_社長ブログ

116 コロナが収束する日のために

年があけていきなり緊急事態宣言が発令された。
感染者数が激増し歯止めが効かない結果だ。不要不急の外出自粛と飲食店に時短要請、企業にはテレワーク要請。


2020年春の緊急事態宣言時の時、私は数日間の在宅作業を行ったが、殆ど電車通勤で会社を往復した。確かに電車通勤時の混雑は緩和されてはいたが、適度に人は乗っていた。
今回の行動制限はどれほどの効果が出るだろうか。電車通勤せざるを得ない人は少なくない。テレワーク・テレワークと政府が要請するが、どうしてもテレワーク出来ない業種の方が実際は多い。

オフィスに人は不在で、殆どテレワーク状態の映像をたまにメディアが紹介することがあるが、私が知る限りそんな企業は少数派だ。一人一人の作業が明確であれば在宅は可能だろうが、それは大変難しい。小さな会社でさえテレワーク推進には色々な調整が必要になってくるのだ。


しかし、人の英知と努力があれば、この事態はいずれ収束する。更にワクチンが普及すれば感染拡大に歯止めがかかる。具体的に効果が見えるのは半年後か? 1年後か? もう少し先なのか?・・・収束時期の論議はあるかもしれないが、いすれ必ず収束する。

収束の時期が見えないから不安なのだ。
コロナが収束すれば、宴会、ライブ、イベント、飲食、旅行、宿泊・・・いきなり活発化し、至る所で宴会やパーティは開かれる。


そうなると驚くような好景気を迎えるはずだ。生きてて良かった。辛抱してて良かった。準備していて良かったと必ず思う時がくる。そんな好景気になる時期を頭でイメージし、守りと攻めの対策をしっかり進めます。

ピックアップ記事

  1. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  2. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  3. あえて逆の行動が大正解!
  4. 016 フレンチレストランで昼食
  5. 001 アルバイトから正社員に

関連記事

  1. a_社長ブログ

    004 市場の需要ある言語 と 技術者の経験言語

    これは弊社が加入しているIT団体の言語ランキングだ。案件ランキ…

  2. a_社長ブログ

    018 白鳥十三作品展

    5月13日のお昼過ぎの銀座幸伸ギャラリー画廊にて。画家、白鳥十三さ…

  3. a_社長ブログ

    023 事務所移転

    2015年8月28日 ちょっと雨の降りそうな曇り空の下、事務所を移転し…

  4. a_社長ブログ

    035 パーティー?披露宴?

    2月21日(日)、都内で私の姉の娘(長女)の結婚式があった。姉の子供な…

  5. a_社長ブログ

    075 会社の後ろは隅田川

    ぽかぽかと暖かい春、1年の中で一番気持ちの良い季節かもしれない。…

  6. a_社長ブログ

    移転しなきゃあ

    昨年の7月に 来年度は事務所を移転します とブログアップしているんだけ…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP