a_かっちゃんブログ

昨年 最も使われたパスワード

昨年度、最も使われたパスワードランキングなる記事を見た。
パスワードマネージャーのNordPassは、2020年に最も一般的に使用されていた200個のパスワードを公開した。最も多く使用されていたトップ3は、「123456」、「123456789」、「picture1」だとか。

順位 パスワード
01  123456
02  123456789
03  picture1
04  password
05  12345678
06  111111
07  123123
08  12345
09  1234567890
10  senha

数字だけのパスワードは まるで笑い話だ。これってパスワードの機能をしていない。
自分の大切なサイトが、上記のようなパスワードにしている人はいないはずだ。

昨今やたらIDとパスワードを必要とするサイトが多くなった。
別に知られても困らないようなサイトにも IDとパスワードが必要だったりする。
そんなサイトなんか上記のようなもので十分かもしれない。

私だって知られても困らないどうでも良いサイトのパスワードは1234だったりする。
逆に このようなパスワードがランキング上位になるってことは、いかにどうでも良いサイトがパスワード設定があるってことだ。

と・・・書いている途中、かなり昔 銀行のキャッシュカード番号を1234にしていた友人がいた。彼は私に自慢げに教えてくれたのだ。
そう思うと、それなりの人が単純なパスワードを使っている気もしてきた。自分は変なことに巻き込まれない絶対の自信があるのだろう。

巷は以下のパスワード作成をすすめている。確かによく見かけますね。
・「aaaa」や「123abc」などの単純な文字は使用しない
・電話番号、生年月日、名前など個人情報に基づく文字は使用しない
・複数のアカウントで同じパスワードを利用しない
・パスワードを12文字以上にする
・大文字、小文字、数字、記号を混ぜる
・60日ごとにパスワードを設定しなおす

ピックアップ記事

  1. 003 顧客を惹きつける
  2. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  3. 005 レストランを存続させるには
  4. 048 産業労使秋祭り
  5. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏

関連記事

  1. a_かっちゃんブログ

    設立15周年を突破

    弊社は2006年9月7日に設立している。昨年の9月6日で満15周年…

  2. a_かっちゃんブログ

    002 仕事のピークは40歳?

    本当に好景気なのか? 偽りの好景気なのか? 正直、まだ分からない。…

  3. a_かっちゃんブログ

    094 産業労使秋祭り 2019

    2019年11月12日 毎年恒例の産業労使秋まつり が 九段下のグラン…

  4. a_かっちゃんブログ

    029 癌とたたかう

    暗い話になりますが、お許し下さい。某財団の広報関係で一緒に活動して…

  5. a_かっちゃんブログ

    124 浅草橋の外国人学生

    今回の全写真は、4月23日(金)のお昼休みに会社からJR浅草橋に駅に向…

  6. a_かっちゃんブログ

    054 チャリティコンサート(動画)

    前回触れたチャリティコンサートの動画のリンクを載せておきます。…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP