昨年度、最も使われたパスワードランキングなる記事を見た。
パスワードマネージャーのNordPassは、2020年に最も一般的に使用されていた200個のパスワードを公開した。最も多く使用されていたトップ3は、「123456」、「123456789」、「picture1」だとか。
順位 パスワード
01 123456
02 123456789
03 picture1
04 password
05 12345678
06 111111
07 123123
08 12345
09 1234567890
10 senha
数字だけのパスワードは まるで笑い話だ。これってパスワードの機能をしていない。
自分の大切なサイトが、上記のようなパスワードにしている人はいないはずだ。
昨今やたらIDとパスワードを必要とするサイトが多くなった。
別に知られても困らないようなサイトにも IDとパスワードが必要だったりする。
そんなサイトなんか上記のようなもので十分かもしれない。
私だって知られても困らないどうでも良いサイトのパスワードは1234だったりする。
逆に このようなパスワードがランキング上位になるってことは、いかにどうでも良いサイトがパスワード設定があるってことだ。
と・・・書いている途中、かなり昔 銀行のキャッシュカード番号を1234にしていた友人がいた。彼は私に自慢げに教えてくれたのだ。
そう思うと、それなりの人が単純なパスワードを使っている気もしてきた。自分は変なことに巻き込まれない絶対の自信があるのだろう。
巷は以下のパスワード作成をすすめている。確かによく見かけますね。
・「aaaa」や「123abc」などの単純な文字は使用しない
・電話番号、生年月日、名前など個人情報に基づく文字は使用しない
・複数のアカウントで同じパスワードを利用しない
・パスワードを12文字以上にする
・大文字、小文字、数字、記号を混ぜる
・60日ごとにパスワードを設定しなおす