a_社長ブログ

76年前と今の年齢イメージ差

日曜の夕方、サザエさんが流れている。ちょっとブログネタでサザエさんの年齢を調べてみた。

私が小さい頃から絵柄は微妙に変わりながらサザエさんさんは今に至っている。つい数年前までサザエさんは東芝の独占スポンサーアニメだった。

波平さんは何と明治生まれだ。もしご存命であれば、何と127歳となられる。私の両親の遥かに歳上だ。波平さん54歳と同じ年齢の人はご覧のとおり。

マスオさん大正6年生まれとのこと。100歳を超えている!カツオ君とワカメちゃんは永遠の小学生だし、タラちゃんは何年経過しても永遠の幼稚園児だ。

フネさん52歳、同じ年の有名人を並べてみた。石田ゆりこ や 中山美穂が一緒の年齢となっている。石田ゆりこって101回目のプロポーズで江口洋介を憧れる設定だった。「世界中の誰よりきっと♪」の中山みぽりんも52歳だ。

サザエさんは何と広瀬すずや杉咲花と同じ年齢なのだ。広瀬すずちゃんがタラちゃんの年齢の子供がいると考えるとちょっと感慨深い。

連載が開始された1946年頃から何と76年も経過している。波平さん54歳等の設定はそのままだから、現在の波平さんは127歳。これが76年前と現代の年齢の感じる差だ。確実に現代のほうが若々しい。

ノリスケさんの奥さんであるタイ子さんは22歳となっている。イクラちゃんが1歳半~2歳の設定ってことは、タイ子さんは19歳か20歳でノリスケさんと結婚して子供を産んでいる。当時は普通だったのかもしれないが、現代で20歳で結婚するのはかなり早い。

波平さんは京都大学卒、マスオさん早稲田大卒、失礼ながらそれほど知的に見えない(笑)。波平さんが京大卒ならもっと教養あるストーリーを登場させて欲しい。いつも屋台で酒を飲んで千鳥足で帰って来るはずがない。高学歴な波平さんなら「波平 宇宙をかたる」なんて話があっても良いと思う。


いささかさんの奥さんがフネさんと同じ年だったのは初めて知った。52歳・・・う~ん、今 52歳の人がこれほどお婆ちゃん感はない。

磯野家の間取り、何故かちびまるこちゃんの家と同じく平屋建てだ。どっぷり昭和を感じる。恐らく年十年先も昭和漂うアニメのはずだ。いつか カツオが大型液晶テレビでテレビゲームをするシーンは登場するだろうか?

ピックアップ記事

  1. 048 産業労使秋祭り
  2. あえて逆の行動が大正解!
  3. 016 フレンチレストランで昼食
  4. 003 顧客を惹きつける
  5. 046 こち亀 40年間 掲載終了

関連記事

  1. a_社長ブログ

    119 みずほさん どうしたの?

    前回、『みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史』を記載したが、今年2月…

  2. a_社長ブログ

    国立新美術館/日展

    2022年11月16日、仕事の打ち合わせに六本木に出掛けた。打ち合わせ…

  3. a_社長ブログ

    061 捨てるに捨てれない一品群

    週末に地元に帰る(5月12日20:00~5月16日14:00)。…

  4. a_社長ブログ

    001 社員がぶちあたる壁

    これはオープンメディアのスタッフ募集のランディングページ。…

  5. a_社長ブログ

    ジャパン・アズ・ナンバーワン

    1979年 ジャパン・アズ・ナンバーワン、日本経済の黄金期に発行された…

  6. a_社長ブログ

    徒然ブログ2(新自分コンピュータ史)

    仕事のことや雇用なことを書きながら、コンピュータに関する自分史を書いて…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP