d_雇用と仕事

002 ディアルモニター

弊社の社内で使用するPCはWindowsがメインだが、ウェブ系の画像編集、動画編集が多いためどうしても大きなモニターが必要となり、いつのまにか殆ど全員がディアルモニターで仕事をしている。

 

これらは、あえてモニターの電源を消して撮影したものだが、1台のPCに2台のモニター構成としている。これは技術的に全然珍しくも何ともないことであり、どこの会社でも2台のモニター構成は可能だ。開発技術者になると、一人2台や3台のPCで机上作業している人はザラだ。

 

もともと私が2台の大型モニターを使用していたのだが、その画面の使い易さに2台のモニター構成から戻れなくなってしまった。それならばとスタッフ全員にモニターを1台追加した結果だ。

 

ノートPCも大きなモニターに接続することは稀にあるが、そもそもノートPCは外出先のお客様にプレゼン資料をお見せするためのものだから事務所内でノートパソコンで作業をすることは全くない。多くはディスクトップで作業した結果をノートPCにデータに落とす程度だ。

 

スタッフも2台のモニターに慣れると1台モニターに戻れなくなる。これは新人でも関係ない。ちょっと贅沢かもしれないが、とても好評なのでPCの台数は増えてもこの方向で進めていく予定。よって、今や事務所はモニターだらけになった(笑)。

社内で作業するスタッフは大きな2台のモニターを使用して効率よく新しい技術を習得して下さい。

ピックアップ記事

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 016 フレンチレストランで昼食
  3. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  4. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ

関連記事

  1. d_雇用と仕事

    031 給料変わらず保険料は上がる

    今回の全写真は、週末に私が住んでいる近所に出掛けて、その時とったスマホ…

  2. d_雇用と仕事

    032 日本女性の半分は50歳以上

    今回の全写真はウェブ素材集から。仕事柄沢山の素材集を所持しているが…

  3. d_雇用と仕事

    028 ウェブサイト制作のその次

    まだまだコロナ禍ではあるが、「ビジネスを停滞している訳にはいかない…

  4. d_雇用と仕事

    026 専業主婦からバーガーチェーンの社長に!

    前回は「パートから所長へ!」を紹介したけど、今回は「専業主婦からバーガ…

  5. d_雇用と仕事

    001 アルバイトから正社員に

    業界的に言えば、今は超売り手市場だ。応募者が大手に流れてしまい…

  6. d_雇用と仕事

    012 OJTこそがスキルアップの超最短

    こちらの全写真は昨年の2018年11月10日 郷里の焼山温泉に行ったと…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP