a_かっちゃんブログ

025 佐渡金山世界遺産登録決定❣

7月27日、ようやく、ようやく 佐渡の金山世界文化遺産が7月27日に決まった。


渡島金山 世界文化遺産 登録決定(NHK)

NHKのニュースにも「やっと」の文字が見えるが、本当に「やっと」の気持ちのほうが大きいんだよなあ~。

東京新潟県人会が椿山荘で毎年行っている新年祝賀会&納涼まつりの大祝宴会で、過去に何度も佐渡の関係者による世界遺産登録の経過報告を聞いてきた。

一時、韓国側の朝鮮半島出身者の強制労働の主張による影響もあって、おかしな雲行きになったが、強い熱意は通じた。もう執念みたいな感じがしたなあ。素直な気持ち「長かった~」

過去の報告写真から

上の写真は、2019年1月 新年祝賀会にも佐渡関係者が一堂に登場しての経過報告。以下すべてサイト制作のために弊社が撮影した時の写真だ。

昨年の2023年7月 納涼まつりの会場内もこんな感じだった。

2024年7月15日の報告から

東京新潟県人会の納涼まつりで、花角新潟県知事、渡辺佐渡市長が世界遺産に関する報告があり、来週のインドのニューデリーで開催されるユネスコ世界遺産委員会に関するスピーチ。

2024年7月15日に開催された東京新潟県人会での花角県知事のスピーチ。

渡辺佐渡市長のスピーチでも「これまでこのような機会でもうすぐ、もうすぐと言って来ましたが、本当にもうすぐです。21日から世界遺産委員会がはじまります」と語っている。


納涼まつり全景

長い時間をかけて、綿密な計画を立てて、障害があっても諦めず着々と・・・大きなプロジェクトを達成するには何が必要か?外野ながら経緯を見て、とても良い勉強になった。決して諦めない執念は必要だよね。


アイキャッチ画像:
日本ジオパークネットワークサイトより(弊社運営保守)

ピックアップ記事

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  3. 005 レストランを存続させるには
  4. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  5. 048 産業労使秋祭り

関連記事

  1. a_かっちゃんブログ

    116 コロナが収束する日のために

    年があけていきなり緊急事態宣言が発令された。感染者数が激増し歯止め…

  2. a_かっちゃんブログ

    046 思い入れのソフトウェア

    大型汎汎用機からPC隆盛の現在、これまで数多くのソフトウェアを経験して…

  3. a_かっちゃんブログ

    041 オペラ 小天地

    オペラ作曲家の仙道作三さんのオペラ「小天地」5月14日(土)、日暮…

  4. a_かっちゃんブログ

    075 会社の後ろは隅田川

    ぽかぽかと暖かい春、1年の中で一番気持ちの良い季節かもしれない。…

  5. a_かっちゃんブログ

    061 捨てるに捨てれない一品群

    週末に地元に帰る(5月12日20:00~5月16日14:00)。…

  6. a_かっちゃんブログ

    018 ウェブクリエイターとアドビの関係

    当社にウェブ制作として応募する人で遠方の方も少なくない。それが北海道や…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP