昨今、全国のホームページ制作の案件の事前打診を受けることが多くなった。勿論、お客様が弊社に制作を委託する or 委託しない、弊社が制作を請ける or 請けない は双方の要件と予算が考慮されて決定される。
弊社より大きな営業力のある制作会社なら十分すぎる程分かっているが、ホームページ制作会社は発展途上の会社が実に多い。
IT業界は大きく分けると (1)ハードウェアを作る企業、(2)純粋にソフトウェアを開発するソフトウェア企業、(3)SI企業と中小ソフトウェア会社が一体になって社会のさまざまなシステムを構築していく企業群、そして (4)ウェブに関するシステム構築や様々なサービスを行うインターネット関連企業。
(2)と(3)、(4)の違いが良く分からない人も多いと思うが、この業界にいる人なら全然違うことが分かるはずだ。
現在、IT業界でIT初心者が一番とっつき易い作業はホームページ制作だ。希望者もシステム開発希望者より圧倒的に多い。その気になればフリーランスとして活躍出来る職業に思える。
しかし、敷居が低い分だけ手軽に参画できる業種だけに、まるっきりHP制作だけを事業柱にしている会社は先細り見え見えの業種でもある。勿論、技術特化している会社は別だが。
但し、単なるHPに機能を加えたウェブシステムとなると話はまるっきり変わってくる。ウェブを活用したシステムは、ますます複雑化・多様化している。ウェブサイトで受発注システムやマッチングシステムを構築するのはその典型的な例だ。従来のソフトウェア会社のシステム開発がこの分野に進出してきていると思っても良い。この手のシステムはアイデア次第で色々なサービスが考えられる。
弊社では、基本はウェブ制作から入り興味を持って貰うようにし、徐々に複雑な作業を行えるように心がけている。勿論、純粋なウェブ制作業務はしっかり行っているが、決してウェブ制作だけが中心な訳ではない。
写真は社内でのシステム研修の風景だ。