g_物流システム徒然記

066 アパレル品とバーコード(その3)

流通システム/物流システム徒然記

ここまで色々なアパレル関係のバーコードを実際に見てきました。
あれこれ沢山見て回ると、その度に新しい発見はありますが、幾つかのパターンに分けらます。パッと見ただけでパターン分けが出来てしまいます。

イトーヨーカドー1
イトーヨーカドーさんは、典型的なJANコードタイプが主流でした。
多くの商品は先頭が49か45から始まっています。
但し、同じフロアに入居しているアパレルメーカーさんのタグは独自なJANコード形式です。

イトーヨーカドー2
こちらもイトーヨーカドーの紳士服売り場です。同様に典型的なJANコードです

イトーヨーカドー3
イトーヨーカドーの紳士服売り場のスーツは、前回の駅ビルと同様2段方式です。
何故か12桁になっています。明らかにJANコードではありません。
何だろう? 好奇心にかられて色々な種類のバーコードを作成してみました。
すると、NW-7 で作成したバーコードに何だかとても似ています。

隣駅の駅ビル名店街
どうせここまでやるなら、隣駅の駅ビル名店街も見てみよう…。
せっかく出かけたにも関わらず、残念なことに どれもパターンは似たり寄ったりでした。
やはり、02もしくは20~29の2桁を先頭にするインストアマーキング方式が多かったかな。

隣駅の駅ビル名店街2
やはりどこに行っても2段方式はよく見かけます。
2段方式が一番多く、次に1段もしくは3段方式が多かったかな。
上段のバーコードは25から始まる、典型的なJANコード、企業独自のインストアマーキング方式です。
自分で作ってみると、ハイフン無しと同じです。(当たり前か)
実際のタグの表示文字にはハイフンが付いていますが、見易くするための表示用だと分かります。
下段のバーコードの末尾の0はチェックデジットなので、それを除くと3900です。8桁版の日本独自のJANコードですね。
しっかり金額がバーコード化されています。

さて、最後の検証として私に全く縁のない、銀座大通りに店舗を構える超高級ブランドメーカーを調べてみましょう。
さすがに、男性一人で店内に入るには勇気が必要なので、美人女性をエスコートして出かけてみましょう。(嘘)

ピックアップ記事

  1. 003 顧客を惹きつける
  2. 048 産業労使秋祭り
  3. あえて逆の行動が大正解!
  4. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  5. 001 アルバイトから正社員に

関連記事

  1. g_物流システム徒然記

    112 個装、内装、外装・・・何が違うの?

    傘が手放せない季節です。かと言って、降っていないときほど傘って邪魔…

  2. g_物流システム徒然記

    100 ロケーションを割り振ろう

    またまた1週間のご無沙汰です。巷は相変わらず景気が悪いですね。想像…

  3. g_物流システム徒然記

    043 多頻度小口配送への道 (コンビニ11)

    流通システム/物流システム徒然記その一定の法則とは何だったのか…

  4. g_物流システム徒然記

    090 ピッキングリスト

    昨日小さな会社を訪問したのですが、遊んでいる社員が何人もいるとか。…

  5. g_物流システム徒然記

    128 在庫問題は何も解決していないのだ

    流通システム/物流システム徒然記このグラフは経済産業省の東日本…

  6. g_物流システム徒然記

    115 物流センターと流通加工

    注)当時の内容をそのまま反映しています。そのため指定したURLは既…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP