g_物流システム徒然記

087 ピッキング作業

最近、ネットであれこれビジネスブログを眺めていたら、流通と物流を一緒にしている人がいました。
その方はトラック運送業者を「流通」とか「流通システム」と記載していました。

NO! NO! トラック運送業者は物流です。モノが移動するから物流です。
流通とは生産(製造)から消費者に流れるまでの仕組み全体を意味します。
当ブログのタイトルは、流通システム/物流システムとしていますが、そもそも観点が全然違うものです。

 

流通システム/物流システム徒然記

以前のイメージ図を再掲します。

入荷と出荷の流れ今までの説明は (3)棚入れ部分でした。
ラック、パレットを紹介し、ついでにコンテナに触れたら、別方向に話が流れてしまいました。

話を棚入れに戻すと棚入れ作業を行うことでひとまず図の(4)在庫に計上されます。
この在庫状態を把握管理することが俗に言う在庫管理となります。

(5)の引き当てとは、実際の在庫数量を確認し出荷の際に引き当てる作業です。
引き当て方法は先入れ先出しが一般的です。
文字通り先に入ったモノを先に出す方式です。
これらに関しては在庫管理の重要部分であり、(4)と(5)は在庫管理で詳しく触れます。

さて、今回は(6)ピッキング工程について触れます。

ピッキング作業
(写真:住友重機械工業さんのサイトより) 

ピッキングの基本は、出荷指示データを基にピッキングリストなるものを出力して、それを基にピック(摘み取り)作業を行います。
ピッキングリスト or ピックリストとは、「○○ロケーションにある△△製品を何個、ピックして下さい」をリストしたものです。
意味的にはそれだけのことです。

出荷の多頻度多品目小口化が進む現在、このピッキング作業は骨の折れる作業であり効率的な作業が必要です。

この機会に一般的なピッキング作業ちょっと進んだピッキング作業について触れます。

「 ピッキングなんて、たかが製品出荷の摘み取り作業でしょう?」と軽く考えていませんか?
ちょっと意外な内容になると思います。 (次回に続く)

※ 参考資料としてご紹介させて頂きました。住友重機械工業株式会社さんに厚くお礼申し上げます。

ピックアップ記事

  1. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  2. 003 顧客を惹きつける
  3. あえて逆の行動が大正解!
  4. 048 産業労使秋祭り
  5. 016 フレンチレストランで昼食

関連記事

  1. g_物流システム徒然記

    061 雑誌のバーコード

    某音楽プロデューサーの話題が巷の関心事でしたが、ようやく話題はまともな…

  2. g_物流システム徒然記

    115 物流センターと流通加工

    注)当時の内容をそのまま反映しています。そのため指定したURLは既…

  3. g_物流システム徒然記

    037 私にやらせて下さい (コンビニ05)

    流通システム/物流システム徒然記そんな訳で、1973年に15名…

  4. g_物流システム徒然記

    029 出荷データを考察しよう

    物流システム徒然記前回の出荷指示データは、一般的に突然データを…

  5. g_物流システム徒然記

    053 今更ながらバーコードあれこれ話

    昨今、景気低迷でIT業界も人材余剰気味です。プロジェクト凍結や撤退…

  6. g_物流システム徒然記

    052 おみごと! 本家を日本が救援 (コンビニ18)

    流通システム/物流システム徒然記豊洲1号店が成功して1年ほどし…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP