b_ビジネス

028 都道府県会館

2017年8月29日 永田町の都道府県会館に出掛けた。
 
都道府県会館

2年に1回程度しか行くことがないので、地下鉄から降りて会館手前に通じる地下通路のポスターを眺めるのが出掛ける楽しみになっている。

都道府県会館

全国の都道府県ポスターが一堂に並ぶ、それを眺めると、やはり東京って凄いんだなあと~実感する。
今回も待ち合わせ時間より50分も早く到着して、ポスターのデザインとアピール度の品評会を一人ぶつぶつ行った。(デザインの凄い良い勉強になるのだ)

都道府県会館

じっと眺めているだけで日本全体が何となく分かったような気になるのが不思議だ。多くのビジネスマンは忙しそうに通路を通過するが、私だけ一人でゆっくり眺めている.。ヒマ人だと思われそうだが、確かにヒマ人なのだ。(そんなことはない!)

都道府県会館

眼を奪われる凝った県のポスターもあれば、直ぐに他のポスターに目が移るポスターもある。
違いはなにか?と問われると、思いを詰め込んだポスターと手軽に仕上げたポスターの違いだ=制作時間が全然違うはずだ。

都道府県会館

と言うのも、期間中の単なるイベント告知ポスターに差し替えている都道府県のポスターもあるのだから仕方がない。各都道府県の入魂ポスターを一堂に眺められれば、2時間半はいられるかも・・・。

都道府県会館

都道府県会館

で、何しに来たの?と言われるかもしれないが、それはまだ秘密。まあ、秘密ってほどの内容でもないけど(笑)。

ピックアップ記事

  1. 001 アルバイトから正社員に
  2. 003 顧客を惹きつける
  3. 048 産業労使秋祭り
  4. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
  5. 060 銀座ギャラリーでの絵画展

関連記事

  1. b_ビジネス

    037 ライブストリーミング作業もやってます

    10月某日、某一部上場企業様のライブストリーミング配信作業のお手伝いを…

  2. b_ビジネス

    046 ビジネスの基本

    ジェイエイブラハムのマーケティングの書籍、ハイパワーマーケーティングの…

  3. b_ビジネス

    023 タッチパネル コンテンツ制作

    正月も過ぎ、先週5日から3連休を挟んで2017年も本格的仕事開始。…

  4. b_ビジネス

    031 親鸞オペラ

    11月にアイドルグループのコンサートに行ったかと思えば、12月は高尚な…

  5. b_ビジネス

    032 営業の神様

    こちらの写真は、つい最近行なわれた新宿京王プラザホテルで開催されたソフ…

  6. b_ビジネス

    041 弊社業務内容のはなし…

    以前 お会いした方に「映像関係のお仕事をされているのですか?」、「ホー…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP