b_旧 かっちゃんブログ

オペラミュージカル

7月1日 オペラ作曲家・演出家の仙道作三さんと編集打ち合わせ。

オペラミュージカル
予定時間を大幅に超えて音楽に関するあらゆることを伺った。IT業界の情報に浸りきっている自分にとって、滅茶苦茶有意義な時間を確保した。

オペラミュージカル
自分の演出作品を見入る仙道さん。

オペラミュージカル
音楽家だから当然スコアは全部自分で記入する。このレベルになるとオペラもクラシックもジャズも思想に共通したところがある。自分にとって芸術家の考えは新鮮だ。

オペラミュージカル
これは、全て自分で書いた各パートのスコア譜だ。楽譜を見ればメロディは分かると言う。当然なのかもしれないが、やっぱりプロは我々と違う。

オペラミュージカル
取り急ぎミュージカル映像DVD3枚組を作成した。まだ、未編集版だ。

オペラミュージカル
いやはや格好良い。

オペラミュージカル
ステージの役者も演奏者も一流のプロだ。僅かな練習で完璧にマスターする。

オペラミュージカル

オペラミュージカル
作曲家 仙道さん曰く、『AKBも良いけど、日本の継承すべき文学をオペラと言う手段を使って表現しているんです。日本じゃもう私くらいしかいないんですよ』と。

もっとメジャーになるべき人だと思った。

ピックアップ記事

  1. 052 昭和ビジネス・スタイル
  2. 069 アイドルのライブ!
  3. 産業労使秋祭り
  4. 011 鉄腕アトム と どらえもん
  5. 042 何言ってんだ、日本製が最高なんだぜ!

関連記事

  1. b_旧 かっちゃんブログ

    探求心あるところにイノベーションが生まれる

    普段何気なく使っているものでも、常に見方を変えて考えると面白いアイデア…

  2. b_旧 かっちゃんブログ

    徒然ブログ2(新自分コンピュータ史)

    仕事のことや雇用なことを書きながら、コンピュータに関する自分史を書いて…

  3. b_旧 かっちゃんブログ

    目のつけどころがシャープでしょ

    今回の画像はシャープさんのウェブサイトの シャープ100年史「誠意と創…

  4. b_旧 かっちゃんブログ

    寅さん像、さくら像 除幕式

    3月25日、「男はつらいよ」の寅さん像(1999年)に続いてさくら象の…

  5. b_旧 かっちゃんブログ

    世界ジオパーク

    弊社は日本ジオパークネットワークが発足する頃から日本ジオパークの総本山…

  6. b_旧 かっちゃんブログ

    069 アイドルのライブ!

    この写真は11月に出掛けたの某新宿のイベントホールでのアイドルグループ…

OMかっちゃん徒然ブログ

かっちゃんITブログ(業界特化編)

スタートアップ

無作為抽出

OMビジネス記事

業界ウンチク記事

ピックアップ

PAGE TOP