a_社長ブログ

044 オペラミュージカル

7月1日 オペラ作曲家・演出家の仙道作三さんと編集打ち合わせ。

オペラミュージカル

予定時間を大幅に超えて音楽に関するあらゆることを伺った。IT業界の情報に浸りきっている自分にとって、滅茶苦茶有意義な時間を確保した。

オペラミュージカル

自分の演出作品を見入る仙道さん。

オペラミュージカル

音楽家だから当然スコアは全部自分で記入する。このレベルになるとオペラもクラシックもジャズも思想に共通したところがある。自分にとって芸術家の考えは新鮮だ。

オペラミュージカル

これは、全て自分で書いた各パートのスコア譜だ。楽譜を見ればメロディは分かると言う。当然なのかもしれないが、やっぱりプロは我々と違う。

オペラミュージカル

取り急ぎミュージカル映像DVD3枚組を作成した。まだ、未編集版だ。

オペラミュージカル

いやはや格好良い。

オペラミュージカル

ステージの役者も演奏者も一流のプロだ。僅かな練習で完璧にマスターする。

オペラミュージカル

オペラミュージカル

作曲家 仙道さん曰く、『AKBも良いけど、日本の継承すべき文学をオペラと言う手段を使って表現しているんです。日本じゃもう私くらいしかいないんですよ』と。

もっとメジャーになるべき人だと思った。

ピックアップ記事

  1. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  2. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  3. 016 フレンチレストランで昼食
  4. 048 産業労使秋祭り
  5. 046 こち亀 40年間 掲載終了

関連記事

  1. a_社長ブログ

    76年前と今の年齢イメージ差

    日曜の夕方、サザエさんが流れている。ちょっとブログネタでサザエさんの年…

  2. a_社長ブログ

    070 かに!カニ!蟹!(その2)

    今年の10月にもカニの食会を開催したばかりなのだが、12月18日にまた…

  3. a_社長ブログ

    100 技術は世界を拓く ~はやぶさ2~

    今回の写真は私が良く見に行くプラネタリウムと「はやぶさ2」の関係写真(…

  4. a_社長ブログ

    028 早稲田祭と相馬御風

    2015年11月7日 早稲田祭 早大卒でもない自分だが、会社を…

  5. a_社長ブログ

    027 セッション

    大型連休はこれまで溜まりに溜まったやり残した作業の消化対応の日々。…

  6. a_社長ブログ

    076 伝統芸術 文化力

    去る6月15日 水道橋の文京シビックホールで伝統芸術 文化力 聲(こえ…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP