-
118 みずほ銀行、苦闘のシステム統合
昨年2020年度、個人的に最もよかった書籍は『みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史』だ。日経BP社 1800円+tax(2020年2月18日第1刷、2020年2月25日第3刷、2020年3月14日購入)最高に興奮する内容だ。ご存知 みずほ銀行は第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行が統合されたメガバンク。本文の最初の書き出しは「東京スカイツリーの建設費七本分…
-
-
116 コロナが収束する日のために
年があけていきなり緊急事態宣言が発令された。感染者数が激増し歯止めが効かない結果だ。不要不急の外出自粛と飲食店に時短要請、企業にはテレワーク要請。…
-
-
020 自分が成長できる方法とは
今回の全写真は未経験者の教育風景。創業時は専門の教育機関で教育を行ったことが数年あるが、どうもコストと時間が結果に結びつかない。講師は熟練でも所詮ビジネスの延長…
-
-
019 今の自分は偶然ではなく、必然な結果
今回の全写真は、2020年11月20日(金)、会社事務関係で出掛けた浅草界隈。コロナ禍で平日の浅草はこんな感じ。翌日から3連休、さて賑わいは戻るか?20…
-
018 応募者の志望される業種と人材育成
今回の全写真は就活に頑張る人の素材集から。仕事柄沢山の素材集を所持しているが、フリー素材も良くなった昨今。めっきり使う機会の少ない素材も多々ある。一度も使っ…
-
017 就職活動カプリッチョ
今回の全写真はオフィスワークの素材集を使用。。仕事柄沢山の素材集を所持しているが、オフィスワークの素材集はそれ自体が古さを感じるようになり使わなくなった。ど…
-
-
109 不遇の時代を乗り越えるには
今回の全写真はオフィスワークの素材集から。仕事柄沢山の素材集を所持しているが、昨今あまり使われないようになった。せっかく購入したのに眠らすのは勿体ない。どこ…
-
108 テレワークの先にある未来
今回の全写真は料理の写真、仕事柄沢山の素材集を所持している。その素材集の中から料理の写真を選んでみた。写真を選んでいて無性に食べたくなったのが このあんかけ焼き…