b_旧 かっちゃんブログ

根知の花嫁(手作り結婚式)

郷里とは今でも密接に交流をしている。東京で住む隣近所より圧倒的に濃密だ。
東京で生まれ育った人にはこの交流は実感できないかもしれない。

赤野さんから動画を頂いた。赤野さんとは、彼の師匠であるカメラマン渡辺さんと親しい間柄でもある。
彼はいつのまにかドローン撮影で地元では知る人となった。

根知の花嫁
根知(ねち)の花嫁
movie : Ryuzou Akano

新郎は佐藤正敏さん、新婦はエマ・パーカーさん。
新郎は根知(ねち)に生まれで根知に育ち、エマ・パーカーさんはイギリス・ノッティンガムの出身。何とケンブリッジ大学卒の才女だ。

根知の花嫁

根知は冬の期間は雪に閉ざされた地域だ。山間部の山沿いは積雪1メートルを軽く越える。
何故、イギリス人女性がこんな山奥の片田舎に嫁いだのか?
エマさんは、ノッティンガムには16歳まで住み、その後両親とスコットランドのエジンバラに引越し、両親は今もエジンバラ在住とのこと。

根知の花嫁

ケンブリッジ大学に進み、その頃から日本に興味を抱き、1995年夏 英語教師として来日。青森、仙台、東京と各数年過ごし、2014年に日本での永住権を取得する。

根知の花嫁

その2014年に都会より緑の多い田園生活を求めて東京を脱出。東京からのアクセスの良い長野・新潟・山形での居住地探し、最終的に新潟県糸魚川市の根地を選んだ。

根知の花嫁

根地では、才女ゆえ教科書などの諸々の英語の翻訳をされているらしい。
両親も何度か根地に来られ、その時に農家の皆さんと田植えを経験したこともあったとか。

お幸せに!


そう言えば、数年前 京都の若い夫婦が小滝(根地同様に非常に雪が多く積もる山奥)を訪れて、すっかり小滝の自然を気に入り住みだしたカップルがいた。何故、京都出身者がこんな山奥に?と思ったもんだ。
小滝の山間部はメートル単位で雪が積もる。果たして今も住まれているのか?

ピックアップ記事

  1. 011 鉄腕アトム と どらえもん
  2. 052 昭和ビジネス・スタイル
  3. マイクロソフトオフィスのオフィス
  4. 根知の花嫁(手作り結婚式)
  5. 042 何言ってんだ、日本製が最高なんだぜ!

関連記事

  1. b_旧 かっちゃんブログ

    001 アルバイトから正社員に

    業界的に言えば、今は超売り手市場だ。応募者が大手に流れてしまい…

  2. b_旧 かっちゃんブログ

    営業の神様

    こちらの写真は、つい最近行なわれた新宿京王プラザホテルで開催されたソフ…

  3. b_旧 かっちゃんブログ

    いつも危機感を持とう!

    今回の写真は5月連休に近場に出掛けたときにスマホで撮った写真。もう今年…

  4. b_旧 かっちゃんブログ

    明日やろうは馬鹿やろう

    小学生の頃は1年間は、たっぷりあったが、年齢を重ねるとどんどん短くなる…

  5. b_旧 かっちゃんブログ

    チャリティコンサート

    2017年3月2日(木) JR錦糸町駅近くの すみだトリフォニーホール…

  6. b_旧 かっちゃんブログ

    顧客を惹きつける

    この写真は2月25日(日)の東京マラソンの会社近くの浅草橋駅前の大通り…

OMかっちゃん徒然ブログ

かっちゃんITブログ(業界特化編)

スタートアップ

無作為抽出

OMビジネス記事

業界ウンチク記事

ピックアップ

PAGE TOP