b_旧 かっちゃんブログ

世界ジオパーク

弊社は日本ジオパークネットワークが発足する頃から日本ジオパークの総本山サイトの運営を全面的に運営している。

全面的に運営していながら、殆ど この制作運営について触れていない。考えてみたらとても勿体ない話なので、ちょっと触れてみますね。日本において世界ジオパークと認められているエリアは現在9か所ある。



洞爺湖有珠山ユネスコ世界ジオパーク

日本ジオパーク:2008年12月認定
世界ジオパーク:2009年08月認定
ユネスコ世界 :2015年11月~

全国大会で北海道に飛んだ。2008年7月洞爺湖サミット(主要国首脳会議)が開催された場所でもあり、目の前には洞爺湖が広がる素晴らしい景色だ。有珠山噴火当時の資料館にも見学させて頂いた。



糸魚川ユネスコ世界ジオパーク

日本ジオパーク:2008年12月認定
世界ジオパーク:2009年08月認定
ユネスコ世界 :2015年11月~

フォッサマグナとヒスイ原石の産地で有名だ。私はこの大自然の中で生まれ育った。よって、全てのジオパークの中でトップクラスの理解度がある・・・つもり。



山陰海岸ユネスコ世界ジオパーク

日本ジオパーク:2008年12月認定
世界ジオパーク:2010年10月認定
ユネスコ世界 :2015年11月~

まだ、広いエリアの山陰海岸ジオパークは直接行ったことはない。
但し、隠岐ジオパーク全国大会に出かけた際、鳥取県境港でフェリーを待つ時間、ゲゲゲの鬼太郎資料館に訪問した。2010年3月からNHKで「ゲゲゲの女房」が放送され、境港に脚光が当てられた。あちこちに大きな妖怪フィギュアが登場する とても趣のある町だった。



室戸ユネスコ世界ジオパーク

日本ジオパーク:2008年12月認定
世界ジオパーク:2011年09月認定
ユネスコ世界 :2015年11月~

こちらも全国大会の取材で出掛けた。都会と違い、宿泊先の夜は暗く夜空の星が綺麗だった。地元の酒場で一杯やるのが地元を知る意味でも有意義だ。東京への帰り、飛行機搭乗待ち時間に坂本龍馬像へ出掛けられたことはとてもラッキーだった。私には桂浜は舞台セットのように見えた。



島原半島ユネスコ世界ジオパーク

日本ジオパーク:2008年12月認定
世界ジオパーク:2009年08月認定
ユネスコ世界 :2015年11月~



隠岐ユネスコ世界ジオパーク

日本ジオパーク:2009年10月認定
世界ジオパーク:2013年09月認定
ユネスコ世界 :2015年11月~

ジオパーク全国大会で鳥取県境港からフェリーで出掛けた。複数知っているジオパークでは、トップクラスの景色の綺麗なエリアだった。これは海に囲まれた島であることも理由にあると思う。
千人規模を収容する宴会施設が無いため学校の体育館に青いビニールシートを敷き詰めて懇親会を行った。地方自治体主体の全国大会であれば、手作りのおもてなし感があって十分だ。過去のジオパーク全国大会の懇親会では共通している。



アポイ岳ユネスコ世界ジオパーク

日本ジオパーク:2008年12月認定
世界ジオパーク:2015年09月認定
ユネスコ世界 :2015年11月~



阿蘇ユネスコ世界ジオパーク

日本ジオパーク:2009年10月認定
世界ジオパーク:2014年09月認定
ユネスコ世界 :2015年11月~



伊豆半島ユネスコ世界ジオパーク

日本ジオパーク:2012年09月認定
ユネスコ世界 :2018年04月認定


総本山の日本ジオパークサイトの他、各種ジオパーク関連サイト、各地域のジオパークを数サイト制作運営を行っている。メリットは、我々は総合的にジオパークの知識を有している。もっともっと全国のジオパークPRに力を入れていきたい。頑張らなきゃな。

@@@@@
日本ジオパークネットワーク
現在のサイトデザイン前のトップページ

ピックアップ記事

  1. 069 アイドルのライブ!
  2. 052 昭和ビジネス・スタイル
  3. 産業労使秋祭り
  4. 011 鉄腕アトム と どらえもん
  5. ボーと生きるなよ!

関連記事

  1. b_旧 かっちゃんブログ

    いつも危機感を持とう!

    今回の写真は5月連休に近場に出掛けたときにスマホで撮った写真。もう今年…

  2. b_旧 かっちゃんブログ

    チャリティコンサート

    2017年3月2日(木) JR錦糸町駅近くの すみだトリフォニーホール…

  3. b_旧 かっちゃんブログ

    キャッシュ、時代の温度差

    年明け早々、都内にある某ビジネスビルに向かった。見上げる最新インテリジ…

  4. b_旧 かっちゃんブログ

    営業の神様

    こちらの写真は、つい最近行なわれた新宿京王プラザホテルで開催されたソフ…

  5. b_旧 かっちゃんブログ

    接客業の仕事がなくなる?

    既に見かけた人もいるかもしれないけど、配膳ロボットなるものが飲食店…

  6. b_旧 かっちゃんブログ

    銀座ギャラリーでの絵画展

    5月9日 銀座のギャラリーでのお世話になっている白鳥画家の絵画展。…

OMかっちゃん徒然ブログ

かっちゃんITブログ(業界特化編)

スタートアップ

無作為抽出

OMビジネス記事

業界ウンチク記事

ピックアップ

PAGE TOP