b_ビジネス

047 日本ジオパーク

弊社は日本ジオパークネットワークが発足する頃から日本ジオパークの総本山サイトの運営を全面的に運営している。

全面的に運営していながら、殆ど制作運営に触れていない。考えてみたらとても勿体ない話なので、ちょっと触れてみます。日本において世界ジオパークと認められているエリアは現在9か所ある。



洞爺湖有珠山ユネスコ世界ジオパーク

日本ジオパーク:2008年12月認定
世界ジオパーク:2009年08月認定
ユネスコ世界 :2015年11月~

全国大会で北海道に飛んだ。2008年7月洞爺湖サミット(主要国首脳会議)が開催された場所でもあり、目の前には洞爺湖が広がる素晴らしい景色だ。有珠山噴火当時の資料館にも見学させて頂いた。



糸魚川ユネスコ世界ジオパーク

日本ジオパーク:2008年12月認定
世界ジオパーク:2009年08月認定
ユネスコ世界 :2015年11月~

フォッサマグナとヒスイ原石の産地で有名だ。私はこの大自然の中で生まれ育った。よって、全てのジオパークの中でトップクラスの理解度がある・・・つもり。



山陰海岸ユネスコ世界ジオパーク

日本ジオパーク:2008年12月認定
世界ジオパーク:2010年10月認定
ユネスコ世界 :2015年11月~

まだ、広いエリアの山陰海岸ジオパークは直接行ったことはない。
但し、隠岐ジオパーク全国大会に出かけた際、鳥取県境港でフェリーを待つ時間、ゲゲゲの鬼太郎資料館に訪問した。2010年3月からNHKでゲゲゲの女房が放送され、境港に脚光が当てられた。あちこちに妖怪が登場するとても趣のある町だった。



室戸ユネスコ世界ジオパーク

日本ジオパーク:2008年12月認定
世界ジオパーク:2011年09月認定
ユネスコ世界 :2015年11月~

こちらも全国大会の取材で出掛けた。都会と違い、宿泊先の夜は暗く夜空の星が綺麗だった。地元の酒場で一杯やるのが地元を知る意味でも有意義だ。東京への帰り、飛行機搭乗待ち時間に坂本龍馬像へ出掛けられたことはとてもラッキーだった。私には桂浜は舞台セットのように見えた。これジオパークに関係ないな!



島原半島ユネスコ世界ジオパーク

日本ジオパーク:2008年12月認定
世界ジオパーク:2009年08月認定
ユネスコ世界 :2015年11月~



隠岐ユネスコ世界ジオパーク

日本ジオパーク:2009年10月認定
世界ジオパーク:2013年09月認定
ユネスコ世界 :2015年11月~

ジオパーク全国大会で鳥取県境港からフェリーで出掛けた。複数知っているジオパークでは、トップクラスの景色の綺麗なエリアだった。これは海に囲まれた島であることも理由にあると思う。
千人規模を収容する宴会施設が無いため学校の体育館に青いビニールシートを敷き詰めて懇親会を行った。地方自治体主体の全国大会、これで十分だ。これは、どこのジオパークの全国大会の懇親会に共通しているようだ。



アポイ岳ユネスコ世界ジオパーク

日本ジオパーク:2008年12月認定
世界ジオパーク:2015年09月認定
ユネスコ世界 :2015年11月~



阿蘇ユネスコ世界ジオパーク

日本ジオパーク:2009年10月認定
世界ジオパーク:2014年09月認定
ユネスコ世界 :2015年11月~



伊豆半島ユネスコ世界ジオパーク

日本ジオパーク:2012年09月認定
ユネスコ世界 :2018年04月認定


総本山の日本ジオパークサイトの他、各種ジオパーク関連サイト、各地域のジオパークを数サイト制作運営を行っている。メリットは、我々は総合的にジオパークの知識を有している。もっともっと全国のジオパークPRに力を入れていきたい。頑張らなきゃな。

ピックアップ記事

  1. 048 産業労使秋祭り
  2. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  3. 005 レストランを存続させるには
  4. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  5. 016 フレンチレストランで昼食

関連記事

  1. b_ビジネス

    042 スーパーのウェブサイト

    誰しも良く目にするスーパーの店内の写真。これだけ広い店内に買い物客が誰…

  2. b_ビジネス

    034 ITビジネス展示会

    5月9日から11日 Japan IT Weekが開催された。春=ビック…

  3. b_ビジネス

    027 正岡子規オペラ

    9月17日(日)~18日(祝) に松岡子規生誕150周年記念 …

  4. b_ビジネス

    010 とある財団法人への提案

    ここは上野の東京新潟県人会2階ホール。正副会長・常務理事のお偉いさんに…

  5. b_ビジネス

    036 ホームページ制作もやってます…

    以前、お客様に『オープンメディアさんは映像制作中心ですか? ホームペー…

  6. b_ビジネス

    008 都道府県の全国の情報を紹介

    2014年10月30日、永田町の都道府県会館に出掛けた。「何のため…

OMかっちゃん徒然ブログ

徒然ITブログ

かっちゃんITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP