a_社長ブログ

来年度は事務所を移転します

先に記載しておきます!
2023年6月末までに事務所を移転します。

理由は、現在のビル老朽化に伴いビルを建て替えるため
建て替え話は数年前から伝えられていたのですが、ちょっと前に2023年6月末までに引っ越しのお願いがきた。ついに1年後にその日が来るって感じ。

2015年8月28日 引っ越してきたから、2023年6月末に移転するとすると8年近く居たことになる。もうそんなに経過したんだな。


墨田川とスカイツリー、墨田川の向こう正面に国技館が見える。弊社の部屋は反対側になるため、窓から見えないが、3階フロアに行くとこんな感じで一望可能なんだな。


気分転換に隅田川を眺めに3階に降りることがある。昼間の風景は何度も当ブログにアップしているけど、夜はこんな感じなんだな。ここ数年前から夕方になると さっさと帰るので、夜の風景は見ることは殆どないけど。


隅田川を眺めていると、適度の頻度で複数の観覧船を見ることが出来る。個人的にこの景色は考え事をするにはとても重宝する。コロナ禍の今は、乗船している人数は非常に少ない。


こちら2015年8月の移転直前に、お世話になっている企業からタイルカーペットの寄贈とその設置をして頂いたときの写真。お世話になっている会社からお世話頂いたので、当時の大社長に頭があがらなかった。


移転直後の窓の外に広がる光景がこちら。隅田川の見えるビル反対側のためビルだらけで面白味がないが、ずっと遠くまで見渡せた。

この掲載記事のアイキャッチ画像と比べて見て!移転して数年後に、目の前にビルが建ってしまった。その時から浅草橋駅界隈が一望できなくなってしまった。建て替え後にビルの上層階に移転すれば、この手前のビルを通り超して向こうを見渡すことが出来るようになるんだけどね。


移転してきた時は広く感じたが、今じゃ全然狭くなってしまった。机の数の制限もあって、浅草橋常駐スタッフを増やせない状況だし。もっとも昨今はテレワーク推奨もあって、広さは思案のしどころだけど、ちょっとスペースに余裕が欲しいかな。

まだ移転先は決めていないけど、同じ浅草橋界隈にしたいと思っています。1年後の今、新しい写真を載せていることでしょう。当ビルが新しく建て替えられ、タイミングと条件が合えば、是非また戻ってきたい。

更に数年後の話のことだけど。

ピックアップ記事

  1. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  2. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  3. 048 産業労使秋祭り
  4. あえて逆の行動が大正解!
  5. 016 フレンチレストランで昼食

関連記事

  1. a_社長ブログ

    108 テレワークの先にある未来

    今回の全写真は料理の写真、仕事柄沢山の素材集を所持している。その素材集…

  2. a_社長ブログ

    044 オペラミュージカル

    7月1日 オペラ作曲家・演出家の仙道作三さんと編集打ち合わせ。…

  3. a_社長ブログ

    110 書店と図書館にて

    9月の4連休は読書三昧!4連休の4日ともショッピングモールの本屋さ…

  4. a_社長ブログ

    106 緊急事態宣言と外出自粛

    今回の全写真は緊急事態宣言時に何気なくスマホで撮った風景。コロナ騒動で…

  5. a_社長ブログ

    058 糸魚川3日間

    お世話になった叔母の葬儀で、4月8日(土)当日の写真撮影の仕事をして夕…

  6. a_社長ブログ

    イーロン・マスクとは何者か

    イーロン・マスクとは何者か 著:桑原晃弥 リベラル社ちょっと店頭で…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP