自分コンピュータ史

053 IBM-PC 5150の登場で変わる市場

1981年~

1979年、80年、81年と各社メーカーが8ビットパソコンが市場に投入されるさなか、1981年メインフレームの巨象IBMがパソコン事業に進出する舵をとった。IBM初のPCはスペック的に若干難はあるが、いきなり16ビットパソコンとしてだ。
何と言ってもメインフレームの巨人なるIBMが出すPCと言うだけでインパクトは絶大だった。

IBM-5150_motherboard
出典:IBM_5150 マザーボード

CPUはインテル、OSはマイクロソフト、各社メーカーの周辺機器、アーキテクチャやBIOSはIBMが公開した。ディスクトップパソコンを組み立てたことがある人なら理解出来るが、パソコンはその気になればプラモデルのように組み立てることが出来る。

仕様を公開した結果、数年のうちに他社のIBM互換機が市場にあふれ返った。この影響もあって、IBMのパソコン市場より急成長を遂げるのがインテルとマイクロソフトとなる。勿論、周辺機器メーカーも急成長する。ディスクドライブならここ、ハードディスクならここ、音源ボードはここ…なんて感じでね。いづれDOS/V、Windowsにつながるパソコンとなる。

IBM-5150
IBM-5150
出典:arstechnica(IBM_5150)

PC-DOSなるMS-DOSはマイクロソフトが開発したものとされているが、実際のところデジタルリサーチ社のCP/Mをベースにシアトルコンピュータ社が開発したQDOS(86-DOS)をIBM向けに提供したものだ。経緯を理解していくと、IBMが急いで市場に投入したかったことが理解できる。
【関連】121 IBM PC向けOS/PC DOS

しかし、IBM Personal Computerの ストーリー を読むと、祇園精舎の鐘の声・・・を実感する。

ピックアップ記事

  1. 069 マイクロソフト Windows1.0 発売
  2. 044 ビル ゲイツとスティーブ ジョブス
  3. 054 日本も負けちゃいられない”16bitPC発売
  4. 056 ファミコン登場!
  5. 060 トロン 日本国産OSが世界を狙う!

関連記事

  1. 自分コンピュータ史

    143 リカちゃんとバービーちゃん

    マルチメディアで遊ぼう(#3/3)1980年代後半から1990年代…

  2. 自分コンピュータ史

    121 IBM PC向けOS PC DOS

    IBM PC向けOS PC DOS誕生もともとはPC向けOSを持た…

  3. 自分コンピュータ史

    144 オーサリングソフトの雄、Macromedia Director

    Directorの隆盛1990年代から2000年そこそこ…

  4. 自分コンピュータ史

    041 パソコン黎明期

    1980年初頭~80年代初頭、私が大型汎用機で仕事をしていた頃…

  5. 自分コンピュータ史

    075 表計算の定番、エクセル登場

    1989年~今や、表計算と言えばエクセルが事実上の標準ソフトだ…

  6. 自分コンピュータ史

    081 データベース戦争

    1990年~に触れた内容は、日本のPC市場に限ってのこと。この…

カテゴリー

OM社長 徒然ブログ1

OM社長 徒然ブログ

タグ分類

業界回想記事

私的業界記事

私的感慨深い記事

歴史的記事

PAGE TOP