- ホーム
- 自分コンピュータ史
自分コンピュータ史
-
180 ユーチューブ発進
2005年~2006年情報検索の覇者、グーグル(#5/6)Youtube登場チャド・ハーリー(1977年1月)、スティーブ・チェン(1978年8…
-
179 グーグル、株式公開
2002年~2004年情報検索の覇者、グーグル(#4/6)上のアイキャッチ画像は、2004年のナスダック上場時の超有名な画像だ(中央がラリーペイジ)…
-
178 グーグル、3人体制で猛進!
1997年~2003年頃情報検索の覇者、グーグル(#3/6)Googleが幸運だったのは、この頃のマイクロソフトはネットスケープからの訴訟の対応で忙…
-
177 グーグル急成長
1997年~2002年頃情報検索の覇者、グーグル(#2/6)1997年 Googleの付けた名前は、Googolの綴り間違いだったことは有名な話で、…
-
176 情報検索の覇者、グーグル登場
1996年~数年情報検索の覇者、グーグル(#1/6)スタンフォード大学のラリー・ペイジとサーゲイ・ブリンの二人は、金儲けに興味を示さず、純粋に使い易…
-
175 アメリカ・オンラインの迷走
1996年~2002年頃世界最大のオンライン・サービス会社(#4/4)私はパソコン通信の経験はあるものの 積極的に利用することはなかった。アナログ電…
-
174 繋がらない!オフライン・サービス
1994年~1998年頃世界最大のオンライン・サービス会社(#3/4)AOLの会員数は急激に伸びていくが、致命的な問題を抱えていた。会員数の増加にシ…
-
173 世界最大オンライン・サービス誕生
1994年~1998年頃世界最大のオンライン・サービス会社(#2/4)アメリカ・オンラインは世間に認知されてからは飛躍的に成長するが、栄華はそれほど…
-
172 アメリカ・オンラインの登場
1980年代前半~1990年代前半世界最大のオンライン・サービス会社(#1/4)1997年初頭、世界最大のオンラインサービス AOL(America…
-
171 サン、繁栄から終焉へ
1995年~2009年サン・マイクロシステムズ(#6/6)サンのスコット・マクニール、オラクルのラリー・エリソンなど、ビル・ゲイツに敵対意識を持つ企…
-
170 サン、至宝のJAVA発動!
1995年~2000年頃UNIXの覇者 サン・マイクロシステムズ(#5/6)JAVA MAN!FORTUNE JAVAMAN (1997…
-
169 サン・マイクロシステムズとUNIX業界百花繚乱
1990年代後半~2010年代UNIXの覇者 サン・マイクロシステムズ(#4/6)SPARC と ソラリスの登場飛ぶ鳥落とすサンだったけど、…
-
168 サン・マイクロシステムズの成熟期
1980年代後半から1990年代前半UNIXの覇者 サン・マイクロシステムズ(#3/6)UNIX戦争UNIXは1960年代にAT&T…
-
167 サン・マイクロシステムズの大躍進
1985年~1990年なか頃UNIXの覇者 サン・マイクロシステムズ(#2/6)創業から1985年頃のサンは "The Network is the…
-
166 UNIXの覇者 サン・マイクロシステムズ
前回、データベースの雄オラクルについて書いてきたけど、2009年9月にオラクルは サン・マイクロシステムズを買収する。1982年~1985年頃サン・…
-
165 ラリー・エリソンと情報スーパーハイウェイ
1990年~2010年頃までラリー・エリソン by オラクル(#5/5)この本は1998年3月1日初版だが、1998年と言えば、その年の6月にコンパ…
-
164 ラリー・エリソン by オラクル快進撃
1985年~2010年頃までラリー・エリソン by オラクル(#4/5)華麗なる生活エリソンは、大の親日家で知られている。初めて日本に旅行を…
-
163 ラリー・エリソン と 華麗な女たち
1980年~1995年頃までラリー・エリソン by オラクル(#3/5)スーパー・プレイボーイ創業者ラリー・エリソンは超個性的で話題が尽きな…
-
162 ラリー・エリソン、オラクル黎明期
1980年~1995年頃までラリー・エリソン by オラクル(#2/5)オラクル創業1977年、エリソンは33歳で会社を興す。ラリー・エリソンと…
-
161 ラリー・エリソン by オラクル
1977年~1990年頃ラリー・エリソン by オラクル(#1/5)ラリー・エリソンとは何者か?データベース(DB)の雄「オラクル」を私が初めて…