自分コンピュータ史

080 EPSONノートの活躍

1989年~

前回の管理工学研究所の桐、前々回のデービーソフトのP1.EXEの内容を書いた。これは、某大手信販会社で20数名(ピーク時28名)のプロジェクトリーダーをしていたときに使用していたハードだ。

メンバーの仕様書作成にEPSON PC286LSを使っていた。れっきとしたパソコンだが、使用目的は限りなくワープロとしてだった。メンバーが交代で4~5台のラップトップPCで仕様書を作成していた。

EPSON PC286LS
EPSON PC286LS

メンバーが多かったので、仕様書作成は順番待ちだ。開発メンバーはメインフレーム機での開発、仕様書作成のときだけ机上に戻ってきてPC286LSを使っていた。

今のPCの性能と価格を比べてはいけないがスペックはご覧のとおり。ハードディスク20MBで、文書データは主にフロッピーで保管していた。当時はフロッピーで管理することは珍しいことではなかったのだ。

価格は STD 47万円/20MB 61万円/40MB 70万円、今と比べてPCの価格は驚異的に高い。処理能力はイマイチだったが、前述のP1.EXEならサクサク動き、イライラは無かった。

EPSON PC-386NOTE W
EPSON PC-386NOTE W

こちらは同じプロジェクトで私が工数管理に使っていたEPSONノート。スペックはご覧のとおり。写真はカラー液晶と思うかもしれないが、実際はモノクロ液晶だ。カラー液晶と勘違いするような広告表示は感心しないな。

価格は 本体が27万円だが、40MBの41.8万円を使用していた。
上のEPSON PC286LSより性能がアップし、価格は安くなっている。コンピュータは発売時期が遅くなるほど性能が向上し価格は下がる。高い買い物ゆえに購入タイミングが実に重要だ。


【謝辞:画像】厚くお礼申し上げます
With98

ピックアップ記事

  1. 069 マイクロソフト Windows1.0 発売
  2. 044 ビル ゲイツとスティーブ ジョブス
  3. 060 トロン 日本国産OSが世界を狙う!
  4. 085 ジョブズの本気、世界を変える
  5. 051 うたかたの8ビットパソコン

関連記事

  1. 自分コンピュータ史

    031 転職せず名門IT企業を3度移籍した友人

    当時、私が在籍していた会社の制御システム開発グループに2年後輩の西田氏…

  2. 自分コンピュータ史

    006 レガシーシステムを再構築(#2/2)

    ハードウェアはLinuxかWindows Serverに大きく分け…

  3. 自分コンピュータ史

    123 ゲイツ、人生最大なる決断

    IBM PC DOS誕生ストーリー(#2/3)1980年7月~19…

  4. 自分コンピュータ史

    150 IBM OS/2の撤退、NT開発に集結

    1988年~1993年にNTリリースまでWindowsNT開発の道…

カテゴリー

OM社長 徒然ブログ1

OM社長 徒然ブログ

タグ分類

業界回想記事

私的業界記事

私的感慨深い記事

歴史的記事

PAGE TOP