自分とコンピュータ史

123 ゲイツ、人生最大なる決断

IBM PC DOS誕生ストーリー(#2/3)
1980年7月~1981年6月

122 ライバルは空の上の続き
サムズは打ち合わせが出来ず引き返し、キルドールは一世一代のチャンスを失う。

これには色々な説があるようだ、
・サムズは妥協案を提示してドロシーに守秘義務契約書にサインは貰っている
・元々打ち合わせは午後だった、サムズらが10時に早く来てしまった
・だからキルドールは午前は別件の打ち合わせをしてから自家用飛行機で15時に戻ってきた

脇先生の本「ビル・ゲイツⅠ」によれば、15時にサムズはデジタルリサーチ社を再訪し、キルドールと会っていると記載されている。但し、キルドールはIBMの提案に難色を示し、交渉は上手くいっていない。

嘘のような話だが、翌日からキルドールは夫人と1週間の旅行を予定していて、翌日のサンフランシスコ発マイアミ行の便でIBMのサムズらと乗り合わせたらしい。旅行から戻ってきたら連絡することだったようだが、その後キルドールがサムズに何度も電話すれど通じなかった…とか。

サムズは、ゲイツにDOSの開発が出来ないか再確認を行う。女神が再びゲイツに舞い降りてきた。
しかし、繰り返すがマイクロソフトはDOSを持っていない。

人生最大なる決断

8月28日、マイクロソフト本社で会議が開かれた。MS側:B.ゲイツ、P.アレン、S.バルマー、西和彦、弁護士のゲイツの父親。IBM側はサムズ含めて5名。
BASICの他、FORTRAN、COBOL、Pascalの提供の詳細事項、そして何よりもDOS開発をマイクロソフトが出来るか否か。

IBMは最終提案を10月には欲しいと言ってきた。ゲイツは人生最大の重大な局面に迫られる。

絶対にやるべきだ

書籍:ビル・ゲイツⅠでは9月21日、書籍:HARD DRIVEでは9月28日、ゲイツは アレンと西を呼んで緊急会議を行っている。沈黙が続く・・・
書籍:ビル・ゲイツⅠではアレンがティム・パターソンのQDOSの話を持ち出す。
書籍:反省記では西さん自らQDOSを切り出している。誰が切り出したかの説はいろいろだが、突然西さんが跳び上がって「絶対にやるべきだ」と言ったことは どの本も共通している。
【関連】090 西和彦 反省記

成功すれば莫大な利益が舞い込むが、失敗すれば再起不能だ。

ゲイツ、最終契約にIBMに向かう

1980年11月下旬、迷いに迷ったゲイツだが最終的にIBMと契約する。

ゲイツ、バルマー、オリオ(プログラマー)がIBMのボカレイトンに向かうが、ゲイツはネクタイを忘れ、途中でネクタイを買うためデパートの10時オープンを待ち、IBMへは30分の遅刻をしている。

契約は上手くいったが、ありとあらゆるスケジュールを言い渡される。ここから命を削っての開発が始まる。開発行程は本を読む分にはスリリングで面白いが、壮絶な日々であることは誰しも理解出来ると思う。

日本なら間違いなく労働基準監督署からアウト宣告される労働だ。いつの時代もそうだが、かって日本も「24時間働けますか?」なんてテレビCMが平気で流れたハードワーク時代はあった。

ピックアップ記事

  1. 194 ザッカバーグとサンドバーグ
  2. 043 i8080とZ80 マイコンブーム
  3. 139 スケルトンPC iMacの登場
  4. 134 インチュイット と 弥生会計
  5. 116 IBMとクライアント/サーバー

関連記事

  1. 自分とコンピュータ史

    010 音響カプラ/TSS端末

    何を今更昔の話をしているんだ、IT業界にいるなら前を見ろと言われそ…

  2. 自分とコンピュータ史

    103 NEC PC98 Windowsへの道

    1993年頃~90年代後半私は NEC PC98系 の純粋なユ…

  3. 自分とコンピュータ史

    037 UNIXの誕生 と UNIX戦争

    UNIXなるOSは1960年代後半に誕生し、70年代 80年代と発…

  4. 自分とコンピュータ史

    182 グーグル、マリッサ・メイヤー

    1999年~2012年マリッサ・メイヤー(#1/2)僅か6…

  5. 自分とコンピュータ史

    049 そのほか活躍したワープロメーカー

    ワープロは東芝、シャープ、NEC、富士通の4強だったが、勿論 他の国産…

  6. 自分とコンピュータ史

    194 ザッカバーグとサンドバーグ

    2007年頃~2024年頃フェイスブック(#4/6)2…

カテゴリー & タグ分類

OMかっちゃん徒然ブログ

OMかっちゃん徒然ブログ

業界回想記事

テック企業年表

最近の記事

テック企業攻防戦

業界ウンチク雑学

ピックアップ記事

PAGE TOP