自分コンピュータ史

074 ジョブスが追い求めた理想なるPC

1988年~1993年

既にコンピュータ業界ではスティーブ・ジョブスの知名度は広く知れ渡っていたが、世界的知名度となるともう少し先まで待たなければいけない。お洒落なスケルトンiMacの登場で広く知られるようになり、iPhoneの登場となるとコンピュータに無縁の人にまで知れ渡った。

NeXTcube

途中の話は省略するが、スティーブ・ジョブスがアップルを辞めることになった際に自分のアップル株を売却し、1985年にNeXT社(NeXT Software, Inc.)を創業している。そして数年後の1988年10月、理想を追い求めたコンピュータ NeXTcube(正式名称:NeXT Computer)を発売した。

NeXTcube

黒い四角い筐体でデザインと機能を徹底的に追い求めた評論だったが、個人的にはこの四角い箱のデザインは格好良いと全然思えなかった。キャノン製CD-ROMドライブ、デザインに合わせたキャノン製プリンター、日本国内はキャノン販売の担当だった。当時、キャノン販売の広告は目立ったもんだ。

ハードウェアはジョブズの理想に追い付けなかった。NEXT station(カラー)が88万円、NEXT CUBE は何と191万円だ。完全にビジネス向けだ。
これでは一般大衆の購入選択肢から完全に外れるため、当時掲載されたPC雑誌記事を深く読むことはなかった。今となっては熟読しておけば良かったんだけど、どんな評価がされていたか知らない。


日経コンピュータ(クリックで拡大します)

売れ行きはパッとしなかったがソフトウェアは色々な実績を残した。NeXTcubeのOS(NextSTEP)は、Sun MicrosystemsのOS(OPENSTEP)だったり、その後のMacOSに受け継がれている。MacのアプリケーションやiPhoneの言語開発は、Objective-Cだが、NextSTEPはObjective-Cで開発されている。
やっぱり凄いもんだ。


・NETWORK博物館:NeXT Cube
・ジョブズが生み出した「NeXTSTEP」(アイキャッチ画像 含)
・スティーブ・ジョブズ考
・MacとNeXTのイノベーション

ピックアップ記事

  1. 056 ファミコン登場!
  2. 051 うたかたの8ビットパソコン
  3. 054 日本も負けちゃいられない”16bitPC発売
  4. 085 ジョブズの本気、世界を変える
  5. 044 ビル ゲイツとスティーブ ジョブス

関連記事

  1. 自分コンピュータ史

    119 コンピュータ巨大企業IBM

    自分が知る巨大企業IBM私がIBM大型コンピュータを触ったのは、1…

  2. 自分コンピュータ史

    032 恋したワークステーション

    これまで触れてきたコンピュータの体験談は、20代、30代の人達にすれば…

  3. 自分コンピュータ史

    101 Windows3.1 PC 個人購入

    1993年~今でこそ さほど大きな決断をしなくてもPCを購入出…

  4. 自分コンピュータ史

    056 ファミコン登場!

    1983年~前回、1983年にMSXパソコン仕様が提唱されたと…

  5. 自分コンピュータ史

    116 IBMとクライアント/サーバー

    1990年代ダウンサイジングダウンサイジングなる言葉は…

  6. 自分コンピュータ史

    109 インターネット黎明期、テレホーダイ登場

    1995年8月~2024年終了Windows95が登場する前後…

カテゴリー

OM社長 徒然ブログ1

OM社長 徒然ブログ

タグ分類

業界回想記事

私的業界記事

私的感慨深い記事

歴史的記事

PAGE TOP