自分コンピュータ史

035 私よりソフトが魅力なの? #2

034 私よりソフトが魅力なの? #1からのつづき)
最終的にはオラクルが2009年にSunを買収し、Sunは2010年1月に完全子会社となる。既にデータベースのMySQLを買収していたSun。OracleにとってハイエンドなOracleDB、廉価版となるMySQLを揃えられることは好都合だったはずだ。前回と同じ言葉になるが、Sunのハード資産よりもSolaris、Java、MySQLなどのソフトウェア資産が魅力だったのではないだろうか。ハードウェアはソフトウェアより圧倒的に陳腐化が早いからだ。

Sunを支配下に置いたオラクルは、以前からあった人気認定試験OracleのDB認定試験の他に、SunのJava認定試験がいきなりオラクルの認定試験と名称を変えた。改めて「あの憧れだったワークステーションのSunが無くなったんだなあ…」と、感慨深く寂しさを感じたものだ。

話は変わるが、Googleが無償提供していることで知られるAndroid OSは、SunのJava技術を一部を使用している。OracleはGoogleを特許権と著作権の侵害で提訴を起こしている。かなり前からSunも不愉快に思っていたようだが、既に訴訟を起こす体力もなくGoogleへの訴訟は買収したOracleに引き継がれたようだ。

こうした訴訟問題はIT企業間で幾らでもある。例えば、Microsoft.NET環境のC#は、Javaの考えをベースにしている。この頃はSunは元気であり、数年の訴訟のすえマイクロソフトは賠償額を支払っている。

マイクロソフトと言えばGitHub買収もある。
更に時を大きく遡れば日本でもNEC-PC98シリーズとEPSON PCのPC98互換機の論争も有名だ。NECとEPSONのOSプロテクトの追いかけっこは、EPSONユーザーだった私にとって大変興味深かった。最終的にEPSONが賠償額を支払っている・・・もう例を挙げたらきりがない。

好調な企業は、ひと頃の有力企業を買収し、更にシェア上げて大きくなる。企業間でよく見かける事象だが、IT企業はその金額が桁違いで且つスピードが早い。

ピックアップ記事

  1. 051 うたかたの8ビットパソコン
  2. 085 ジョブズの本気、世界を変える
  3. 134 インチュイット と 弥生会計
  4. 056 ファミコン登場!
  5. 044 ビル ゲイツとスティーブ ジョブス

関連記事

  1. 自分コンピュータ史

    006 レガシーシステムを再構築(#2/2)

    ハードウェアはLinuxかWindows Serverに大きく分け…

  2. 自分コンピュータ史

    104 コンパック・コンピュータ

    以前 「099 コンパックショック!」 に触れたついでに、コンパックの…

  3. 自分コンピュータ史

    055 MSXパソコンの登場

    1983年~1981年、IBMが16ビットパソコンをIBM-P…

  4. 自分コンピュータ史

    037 UNIXの誕生 と UNIX戦争

    UNIXなるOSは1960年代後半に誕生し、70年代 80年代と発…

  5. 自分コンピュータ史

    112 ネットスケープナビゲーターの衰退

    111 ブラウザ戦争(その2)1994年頃から1998年頃まで…

  6. 自分コンピュータ史

    014 上流工程の仕様書の対応

    2008年9月に作成したRFP資料上の画像は、私が弊社…

カテゴリー

OM社長 徒然ブログ1

OM社長 徒然ブログ

業界回想記事

資料編

私的業界記事

私的感慨深い記事

歴史的記事

PAGE TOP