11月にアイドルグループのコンサートに行ったかと思えば、12月は高尚なオペラコンサートがあった。それも題材が「親鸞」、あまりに較差が激しいが、まあそれはそれ。
動画も撮っているので、機会があればダイジェスト盤でも紹介したいところだ。正直言えば、親鸞聖人なる人物に興味を持つ人は少ない気がする。どうしても年配者向けになる気がする。
私も自ら親鸞の生涯にあまり興味がない。もともとオペらに興味がなかったのだが、オペラに触れる機会が多いと、これはこれで良い音楽だなと思うようになった。結局、良い音楽はジャンルに関係ないのかもしれない。
オペラは今から何と430年前にイタリアのフィレンツェで誕生したらしい。しかし、ここで上演されるのは日本語、それも親鸞(浄土真宗)だ。
尚、ここの写真は全て今年入った新人君の写真だ。随分写真撮影にも慣れてきた。