b_ビジネス

038 タブレット開発もやってます

あえて写真をぼかしていることにご容赦下さい。企業を特定されないためのささやかな配慮とお考え下さい。
昨今のウェブサイト制作は、殆どスマホやタブレットを考慮したレスポンシブ対応制作が必須になっている。

タブレット開発

営業マンがPC持って営業に出掛けるのは結構邪魔、さりとてスマホではお客様に提案するには画面が小さすぎる・・・ってな訳で、タブレットの需要は少なくない。

上の写真は弊社が一番最初に対応した某中堅企業の会社案内版/電子カタログ。会社の説明に取り扱い商品が動的に表示できることが最大の特徴。制作後に営業ツールをプラスして、営業マンにiPad 200台を導入されたとか…。

タブレット開発

冠婚葬祭など、お客様と対面でその場で申し込みまで誘導するシステムに重宝される。
携帯電話会社の取り扱い店舗で携帯電話を契約をする場合、殆どタブレット画面で誘導されて契約が完了される。契約のサインまでタブレットでした経験はあるかと思う。基本的にウェブ制作が出来るようになると、こうしたタブレット開発も出来るようになる。基本は同じだからね。

タブレット開発

上記写真は弊社と関係のない企業のカタログや商品説明だが、消費者として店舗に出掛けた場合、こうしたタブレットを活用している商品説明する店員さんに遭遇することはあるはずだ。
タブレットの営業支援ツールは脇役なため その存在を強調されることはないが、既に小売店舗で想像以上に多くの場所に導入されている。今後ますますお目にかかることが多くなると思う。

タブレット開発

このシステムを開発することは、かなり難しい印象があるかもしれないが、ウェブ制作の基礎を理解してシステムを学べば、さほど難しいものではない。自分で自由に制作開発出来るようになるととても楽しい仕事になる。基本的にこの手のシステムは開発可能です。

ピックアップ記事

  1. 048 産業労使秋祭り
  2. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  3. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  4. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  5. 001 アルバイトから正社員に

関連記事

  1. b_ビジネス

    019 ジオパークとユネスコの関係

    5年位前は「ジオパークやっています」と言っても100%近くの人は、「何…

  2. b_ビジネス

    037 ライブストリーミング作業もやってます

    10月某日、某一部上場企業様のライブストリーミング配信作業のお手伝いを…

  3. b_ビジネス

    020 経営者倶楽部の集い

    6月16日 19:00~22:00 恵比寿にて郷里の大先輩出企業家…

  4. b_ビジネス

    049 サイト全面リニューアル

    12月8日、弊社が対応しているサイトを全面リニューアルしています。他に…

  5. b_ビジネス

    021 都道府県会館

    2016年7月11日、猛暑の中、永田町の都道府県会館に出掛けた。…

  6. b_ビジネス

    006 ウェブマーケティング2

    2014年6月19日~20日、郷里に出掛け、2日間で6箇所の関連各所を…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP