b_ビジネス

007 懇親会・祝賀会

下は、10月15日(水)、システム開発会社が集まるIT団体交流会の居酒屋での懇親会の様子。IT会社の経営者クラス、役員・部長職以上の参加者が多い。
 会社を興して8年が経過しているが、当時は会社を興したもののなかなか営業先が分からなかった。
直前の会社2社で、会社の立ち上げのお手伝いに参画していた関係もあり、以前から知っていたIT会社が集まる団体2つに参加した。
その一つがこの団体だ。何年も経過した今もどちらの団体とも会員のまま継続中。

 上は、つい最近 10月24日の金曜日、東京商工会議所葛飾支部の40周年記念式典の様子。
中小企業の経営者が多いが、中小企業と言ってもそうそうな企業が多い。所属の葛飾支部故に製造業が比較的多い。

 途中40分ほどのミニコンサートがあった。
JAZZのスタンダード曲、Take Five、Watermelon Man、Take the A train など7曲演奏。JAZZのナンバーをやると聞いて大喜び。

そのうち数曲は電子ピアノの自動伴奏に任せるなど少々がっかり。やはり会場にいるからには音楽は生演奏でなくちゃ。
できればサックスやピアノもアドリブで攻めて欲しかった。

 こちらは、一ヶ月ほど前になるが9月20日の中学校の新校舎竣工式記念イベント、良く知っているからひいきめに言うんじゃないが、彼女らの音楽はとても高級感がある。
彼女らが加わった生徒との合唱が、これほど高尚な雰囲気になると思っていなかった。
前者の演奏の方には大変申し訳ないが、全然違う。実力がそうさせるのか?

否! 生徒に実力があるはずもない。
生徒のぎこちない歌唱と演奏をひっくるめて、彼女らがそれを高みに導いてくれている。プロ意識がそうさせると思った。

我々もプロ意識をもっと強く持たなければいけない。

ピックアップ記事

  1. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  2. 003 顧客を惹きつける
  3. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  4. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ

関連記事

  1. b_ビジネス

    041 弊社業務内容のはなし…

    以前 お会いした方に「映像関係のお仕事をされているのですか?」、「ホー…

  2. b_ビジネス

    001 IT団体の交流会

    2014年4月16日(水)IT団体の交流会があった。この会はソフト…

  3. b_ビジネス

    014 ジオパーク ユネスコ事業化記者会見

    2015年11月19日(木) 虎ノ門にある文部科学省に出掛けた。世…

  4. b_ビジネス

    008 都道府県の全国の情報を紹介

    2014年10月30日、永田町の都道府県会館に出掛けた。「何のため…

  5. b_ビジネス

    003 会社100社あれば、75社は赤字?

    昨年10月に発表した東京商工リサーチの「都道府県別赤字法人率」は、全国…

  6. b_ビジネス

    022 データEXPO

    10月27日 幕張メッセ、朝早くからITに関する市場調査。…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP