a_社長ブログ

031 夢で逢いましょ

ひょんなことで、「夢で逢いましょ」の映画の内容をピックアップして、某団体の催しで映画内容を紹介することになった。この映画は、1962年9月15日 東宝系で全国上映されたものであり実に50年以上前のものだ。

夢で逢いましょ

中尾ミエ主演、他にザ・ピーナッツ、クレージーキャッツ、池内淳子、宝田昭、良く見ると少女時代の大原麗子や木の実ナナなども登場している。

夢で逢いましょ

糸魚川と言う片田舎に住む娘(中尾ミエ)が東京の姉を頼って上京(=家出)するのだが、自分の郷里であることもあり、田舎の自然の情景が何とも感慨深い。

夢で逢いましょ

姉は芸能プロダクション社長の池内淳子。映画では河辺プロダクションの社長 河辺美樹の役名だ。
リアルの世界では渡辺プロダクションのことであり、当時の渡辺美佐(現名誉会長)で、その娘が渡辺美樹(現会長)であるから名前が映画と同じだ。

夢で逢いましょ

ザ・ピーナッツだけでなくクレージーキャッツ、ザ・ドリフターズなども在籍、その後も有名タレントや歌手を数多く輩出している。

夢で逢いましょ

当時、ザ・ピーナッツは人気絶頂で、幼かった私は「シャボン玉ホリディ」なる番組をおぼろげながら記憶している。但し、この映画の数年後のザ・ピーナッツのことだ。

夢で逢いましょ

映画のシーンの東京の夜景だ。まるでおもちゃのようだが、実際の当時の東京の夜景だ。
今のネオンと比較するととても薄暗い印象を受ける。まるで怪獣映画の特撮セットのようだ。

夢で逢いましょ

人気絶頂の頃のクレージーキャッツ、ハナ肇らがテレビで登場していた頃を幼い頃ながらしっかり覚えている。と言ってもこの頃はまだ一般家庭にテレビが普及する前であり、自分はこの数年後のクレージーキャッツを記憶することになる。

夢で逢いましょ

当時はまだ録音録画機器が発達していないので、カラオケもなく演奏は楽団中心だった。逆に今より贅沢なのかもしれない。

この映画の2年後の1964年に東京オリンピックが開催されることになる。
即ちこの映画が発表された頃は、まだテレビが広く普及しはじめる前のことだ。勿論、そのテレビは、シンプルな白黒テレビ。

この映画はカラー映画であり、ひょっとすると凄いことなのかもしれない。
映画を説明するにあたって、こうして編集を行っていると色々なことを思った。

ピックアップ記事

  1. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  2. 048 産業労使秋祭り
  3. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
  4. 016 フレンチレストランで昼食
  5. 005 レストランを存続させるには

関連記事

  1. a_社長ブログ

    060 銀座ギャラリーでの絵画展

    5月9日 銀座のギャラリーでのお世話になっている白鳥画家の絵画展。…

  2. a_社長ブログ

    004 市場の需要ある言語 と 技術者の経験言語

    これは弊社が加入しているIT団体の言語ランキングだ。案件ランキ…

  3. a_社長ブログ

    080 寅さんサミット2018

    葛飾のイメージはつかない人でも柴又帝釈天のイメージは誰でもパッと思いつ…

  4. a_社長ブログ

    051 謹賀新年

    昨年はお世話になりました。今年も宜しくお願い致します。元旦、毎…

  5. a_社長ブログ

    045 経営者倶楽部 JAZZ演奏

    9月15日 19:00~22:00 恵比寿にて郷里出身成功企業家、…

  6. a_社長ブログ

    002 仕事のピークは40歳?

    本当に好景気なのか? 偽りの好景気なのか? 正直、まだ分からない。…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP