パンチカードの紹介をしたが、その紙カードに穴を開ける機械が必要だよね。
まさにこれ! パンチルームにこの機械があった。
紙カードを画像の左上に束ねて置いて、手前のキーボードで文字を入力すると左側から順番に穴が開けられる。
一部の文字だけ変えて他は同じ文字を打つ機能があった。
元になる紙カードを片方に並べ、「ダダダッ!」と一気に同じ穴を開けられた。
特定の箇所まで来ると手動でレバーを上げて止めて、その箇所だけ違う文字を打つ。
再度最後まで「ダダダッ!」と同じ文字の穴を開ける・・・意外と一部だけ異なるが、他は同じのカードって多く存在した。
リターンキーで画像の右上に1枚1枚自動的に重ねられた。
A 紙カードリーダー
80桁からなるパンチされた紙カードは数百枚に重ねて、カードリーダーと呼ばれる機械に読み取られる。500ステップのプログラムなら500枚だ。銀行でお札が読み取られるスピードと同じだ。
B パンチマシン
最初の説明した内容を参照
C キーパンチャー
古い話だが「フーテンの寅」第1作の妹さくらの職業もキーパンチャーの設定だった。映画で寅さんは「ああ、キーパンね、これからは電子よ」なるセリフを語った。
70年代、80年代前半まで存在する職種、何と70年代は花形職業だったのだ。
80年前半頃からモニターを見てキーボードから直接打ち込む方式に変わり、一気にこの職業は姿を消してしまう。
D 紙テープ
紙カードは高額なので紙テープが使われることもあった。
【画像引用】
メインフレームの歴史の写真