b_ビジネス

015 情報処理団体 新年賀詞交換会

2016年1月13日 新宿京王プラザホテル。
今年初めての賀詞交換会となる。こちらは、情報処理団体の賀詞交換会。

新年賀詞交換会

経営層・役員中心だが、若手営業マンも積極的に参加して名刺交換に忙しい。

新年賀詞交換会

基本的に料理とドリンクは重要な脇役。どこのホテルも大差ないと思われるかもしれないが、京王プラザホテルの料理は上手いんだな。

新年賀詞交換会

これだけ多くの人がいるとどこの会社の誰かは殆ど分からない。
しかし、名刺交換すると知っている会社がいるんだな。名刺を見て、「あっ!お世話になっています」と改めてご挨拶することもある。

新年賀詞交換会

基本的にこの手の立食会は自由に飲み食い出来るが、一生懸命飲んで食べる人は多くない。多くの人は情報交換に忙しい。
しかし、私は暫く食べるほうに専念した(笑)。

新年賀詞交換会

今年も銀座久兵衛がケータリング、常連だ。毎年のことだが行列が出来る。

新年賀詞交換会

どの会社もチャンスを掴もうと生き残りに頑張っている。こうした催しに参加すると、刺激を貰えるのでパワーが蓄積される。私も負けられません!

新年賀詞交換会

色々なイベントに参加して写真撮影や動画撮影をする仕事柄、安価のデジカメ持参ながら何故か良い被写体やアングルがないか無意識にかまえるようになった。

新年賀詞交換会

参加団体の多くは、SESを中心にしている会社が多い。SESとは、開発運用に技術者をお客様先に常駐するサービス体制のこと。必然的に常駐先は大手企業が多い。

しかし、SESサービスだけだと、常に人材の入れ替えを意識しなければいけず気苦労が多い。よって、従来のSES作業から脱却して可能な限り内部持ち込みへシフトしていきたい。
そのための組織を充実させたいのが個人的な近未来の目標だ。

ピックアップ記事

  1. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  2. 003 顧客を惹きつける
  3. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  4. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  5. 046 こち亀 40年間 掲載終了

関連記事

  1. b_ビジネス

    027 正岡子規オペラ

    9月17日(日)~18日(祝) に松岡子規生誕150周年記念 …

  2. b_ビジネス

    035 音楽と踊りの総合芸術

    荒川区・つくば市 友好交流都市締結10周年記念「筑波の聲」が6月30日…

  3. b_ビジネス

    026 ジオパーク in 幕張メッセ

    2017年5月20日(土)、21日{日)と幕張メッセで ジオパークイベ…

  4. b_ビジネス

    037 ライブストリーミング作業もやってます

    10月某日、某一部上場企業様のライブストリーミング配信作業のお手伝いを…

  5. b_ビジネス

    017 ウェブ・モバイル・クラウドEXPO

    5月12日、ビッグサイトでweb関連、mobile関連、cloud関連…

  6. b_ビジネス

    019 ジオパークとユネスコの関係

    5年位前は「ジオパークやっています」と言っても100%近くの人は、「何…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP