要員補充のため、仲間募集中どぇ~す。
幾つかの求人サイトにも載せています。
ともにアルバイト募集としていますが、社員前提での募集を考えています。
それなら初めから社員募集って出せば良いのですが、それだとどうしても要求するハードルが相対的に高くなります。そうであればスキル習得に合わせて、徐々に条件が良くなっていく方が良いと思いませんか?つまり未経験からでもステップアップが出来るってことです。
今回はウェブクリエーターの募集の話をしますね。
簡単に言えば、ウェブ制作全般作業かな。
ウェブクリエーターと言うとサイト制作ばかりをイメージしてしまうようだけど、それだけじゃないんだ。作業は多岐にわたります。昨今はWordPressによるサイト制作をイメージする人もかなり多いかもしれない。決して間違っていないけど、たまたま現在の制作の主流がWordPressによる構築が多いだけ。【注】
作品を提示される応募者も少なくありませんが、個人的にあまりその出来栄えを重視していません。重視するのは「この人は、今後伸びていくかな?」のほうです。これまで学校でどんな勉強をしてきたか?前職にどんな経験をしてきたか?のほうが気になります。個人的に音楽や絵画が好きかも参考にするかな。センスは大事ですからね。

コミュニケーション能力はとても重要です。コミュニケーションが良好であれば、スキルはどんどん高めていけるからです。独学の考えは立派ですが、ちょっと遠回りかな。
まずは、ご応募お待ちしております。直接、お問い合わせが一番早いです。
【余 談】WordPressの前は MT(Movable Type、ムーバブルタイプ)が流行っていた。フルFLASHサイト制作の経験もあるし、Dreamweaverを利用して HTML+CSSだけによる ガチ制作の構築が主流だったときもある。開発の主流は必ず変化していく。いつの時代も技術をキャッチアップする必要があるってことなんだ。