a_社長ブログ

PCを滅茶苦茶使いこなそう!

東京は連日、高い数値のコロナ感染者数が報道されている。

国や都は、テレワーク7割推進を強く言い出している。
テレワークが出来る出来ないかは、ツールを使いこなせるか否かにかかってくる。これはPCを使いこなせるか否かと言っても良い。


ここで個人的に疑問が残る。
テレワーク7割を推進するトップ陣営が果たしてテレワークが出来るほどPCを使いこなせているのか・・・ってこと。


こんな嘘みたいな話がある。

経団連の中西宏明会長が今年6月に亡くなられた。
東京大学卒業後、日立製作所に入社し、社長・会長・経団連会長と、まさに日本経済界のリーダーとなった。現役バリバリの時代は日立製作所の情報・通信部門の本部長を経験されている。ネットワーク・サーバー知識の豊富な中西会長が、PCが苦手なはずがない。

そんな中西会長が、経団連会長となり、2018年5月執務室に初めてPCを導入し、事務局職員にメールで連絡を始めたのだ。

これまでの経団連会長の執務室にはパソコンが導入されていなかったのだ。
これは20年前の話じゃない、2018年の3年前の話なのだ。
当時、多くのネットユーザーは「嘘だろう~、いつの時代だ~」と騒然となった。

企業のトップの更にそのトップとなれば、PCを触る時間が無くなるのは何となく理解できる。しかし、本当に経団連の歴代会長はPCを使う必要はなかったのだろうか?

事務局側は、対面での説明、資料は書面提出、電話が基本のため、今までの(経団連)会長は仕事には使っていなかっただけ…とコメントした。
当時、中西会長も「正直いって、(執務室に)PCが無いのは驚いた」と語った。


中西会長からメールを受け取った職員は「最初は本当に驚いた。これが中西さん流だ。主に紙でやり取りしてきた職員の働き方も変えようとしている」ということだった。

対面での説明、資料は書面提出、電話が基本・・・コロナの今、流石にこんな迷文句を発言する管理職はいないと思うが、似たような意味合いの管理職は少なくない。他のすべき優先作業が増え、もはや時間をかけて覚えることが出来ず、覚えようとしないのだ。

スマホでは画面が小さくて、十分な調べものや資料作成は出来ない。やはり統計資料や分析はPCが必要だ。そのPCを使いこなすことで働き方が大きく・大きく変わってくる。

これからのビジネスマンは、PCを酷使するくらい滅茶苦茶使いこなそう!

ピックアップ記事

  1. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 048 産業労使秋祭り
  5. 060 銀座ギャラリーでの絵画展

関連記事

  1. a_社長ブログ

    121 東京オリンピックの開催是非

    今回の全写真は、3月27日(土) 気分転換に自宅から少し出掛けたところ…

  2. a_社長ブログ

    006 上原ひろみ

    私は昔からジャズが好きだ。特にピアノの鋭角な音が大好きだ。学生…

  3. a_社長ブログ

    012 未来を夢見たNT開発ストーリー

    今さらながら「闘うプログラマー(上・下)」を何度も師走のさなかに暇さえ…

  4. a_社長ブログ

    007 ソトニコワ、浅田真央選手へ

    昨日、上原ひろみの内容を書いて、その時、浅田真央選手のこともチラリと触…

  5. a_社長ブログ

    062 ジャパニーズ オペラ

    5月27日(土)松戸市民劇場 「オペラ恵信尼さん」これは、親鸞…

  6. a_社長ブログ

    104 新型コロナ騒動に思うこと(その2)

    今回の全写真は2020年1月15日、カメラマン渡辺貴さん撮影による青海…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP