a_社長ブログ

009 AIで会社のイラストを作ってみた

昨今、AIなるワードが氾濫している。異常とも思えるくらいね・・・インターネットが登場し始めた頃と同じかもしれない。

ソフトバンクグループの孫さんが10月4日、自社イベントでAIに関する講演を行った。YouTubeでも一般公開されている。1時間に迫るロングバケーションを視聴してしまった。


AIを世界一活用する企業にソフトバンクGの孫さんが講演

しかし、世間一般には一度も使ったことのない人のほうが圧倒的に多い気がする。まあ、所詮そんなもんなんだけどね。

個人的には Stable Diffusion を楽しみながらチャレンジしている。自宅のPCはスペックが低くてまるで使えなかったため、高性能GPU搭載のPCを個人購入している。他にすべき仕事は山ほどあるのに。私が30歳になったばかりの頃、MIDI楽器にハマりDTM(Desk Top Music)に熱中した頃を思い出す。中森明菜のブロンドを打ち込んでオーケストラ風にしたもんだ 😅。


OMイメージイラスト 2

ちょっと余談になるけど、弊社スタッフからAIで「オープンメディアをイメージしたイラスト」の画像を貰った。

アイキャッチ画像のプロンプト:老若男女問わず、様々な人に有益な情報活用やIT技術を提供する「OpenMedia」という企業を表すイラスト、高精細

弊社スタッフからは、画像とプロンプト文字を貰っただけなので、あまり詳しいことは知らないけど、これはBingによるImage Creatorによるイラストなのかな?日本語の文章でプロンプト(指示文のこと)を入力することで画像を出力する無料サービスのようだ。これだけでも普通に凄いよね。


OMイメージイラスト 3

2と3のプロンプト:老若男女問わず、様々な人に有益な情報活用やIT技術を提供する「OpenMedia」という企業を表すイラスト、高精細、サイバー


OMイメージイラスト 4

4のプロンプト:様々な人に有益な情報活用やIT技術を提供する「OpenMedia」という企業を表すイラスト、高精細、かわいい


OMイメージイラスト 5

5のプロンプト:様々な人に有益な情報活用やIT技術を提供する「OpenMedia」という企業を表すイラスト、高精細、かわいい、紫を基調


OMイメージイラスト 6


OMイメージイラスト 7

6と7のプロンプト:様々な人に有益な情報活用やIT技術を提供する「OpenMedia」という企業を表すイラスト、高精細、ゴッホ風


OMイメージイラスト 8

8のプロンプト:様々な人に有益な情報活用やIT技術を提供する「OpenMedia」という企業を表す、高精細、ピクセルアート

凄いのは一瞬で非常に多くの作品が出来てしまうことだ。
イラストも写真画像もありだ。ChatGPTはプログラミングも見事にこなしてくれる。

もはやAIの社会的是非を問う前に、我々IT業界在籍者は自由自在に使いこなさなければいけないなあ。これを補完する技術が必要になるからね。まず、冗談だけど自社サイトに生成AIを使ったお問合せチャットポットを置いてみるかあ~😆

ピックアップ記事

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 048 産業労使秋祭り
  3. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 003 顧客を惹きつける

関連記事

  1. a_社長ブログ

    058 糸魚川3日間

    お世話になった叔母の葬儀で、4月8日(土)当日の写真撮影の仕事をして夕…

  2. a_社長ブログ

    代表者略歴

    新潟県糸魚川市出身。目の前に海が広がり、海と山に挟まれた自然豊かな片田…

  3. a_社長ブログ

    069 アイドルのライブ!

    この写真は11月に出掛けたの某新宿のイベントホールでのアイドルグループ…

  4. a_社長ブログ

    092 歳より若く生きるには

    どこの駅かは分かる人には分かると思うので控えるが、この全写真は私の自宅…

  5. a_社長ブログ

    002 仕事のピークは40歳?

    本当に好景気なのか? 偽りの好景気なのか? 正直、まだ分からない。…

  6. a_社長ブログ

    移転します

    2023年6月30日、近くに移転します。ビル老朽化に伴い、地上…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP