自分コンピュータ史

102 汎用機・オフコン・ミッドレンジ

1993年頃

この年代のPCばかりを記載しているけど、大型汎用機、ミッドレンジもちょっと触れておかないと片手落ちかな。

1993年頃は日本はバブル崩壊で滅茶苦茶な経済状態だった。圧倒的な強さを誇っていた日本は、バブルが崩壊しても大型汎用機メーカーは多数存在していた。オフコン系、ミッドレンジのUNIX系も多数の外資系コンピュータ企業が日本に進出していた。

大型汎用機メーカー

汎用機は資金力がないと開発販売が出来ないため、必然的に大手メーカーばかりだ。導入されるシステムはどれも大型システムばかりだ。国は多額の補助金を出して国産コンピュータメーカー6社(日立、NEC、三菱電機、富士通、東芝、沖電気)を育成しようとしたが、1993年頃には東芝と沖電気の大型汎用機は存在していない。
ちなみに 国産コンピュータメーカー6社は、PC事業に進出するも最終的に全てパソコン事業から撤退(売却)している。

【関連】
002 大型汎用機はどれも同じなの?
080 消えゆく国産パソコンメーカー(OM徒然ブログ)

オフコン

日本国内で通用するジャンルことオフコン。先ほど触れた国が補助金を出して推進した国産コンピュータメーカー6社(日立、NEC、三菱電機、富士通、東芝、沖電気)は、1993年には健在だ。現在は殆どのメーカーはオフコン事業から撤退している。オフコンが衰退した理由は、PCの高性能・低価格で存在価値がなくなってしまったからだ。IBMはオフコンなるジャンルを代えて頑張っている。

ワング・ラボラトリーズは事業が振るわず90年代後半にオリベッティに買収される。そのオリベッティの日本法人の出す製品は東芝OEM製だ(ややこしいね)。

大型汎用機メーカー

ミッドレンジになると、調べだすと「ここも出していたのか」と今更ながら知る企業が幾つも登場した。情報が曖昧なものは表に記載するのをやめ、確かなものだけ記載した。例えば 住友電工システムズ、ダイキン工業、千代田情報機器なども製品を出しているが上記の表に加えていない。

キャノンの[NeXT step]はとても興味深い。当時キャノンはApple製品やNeXT製品を国内販売代理店で健闘していた。NeXT製品は高額で営業も大変だったと思うが利益は出たのだろうか?
システム開発に携わっていたストラタス社のノン・ストップコンピュータも登場しているのが懐かしい。

【関連】
074 ジョブスが追い求めた理想なるPC
025 ノンストップコンピュータ

ピックアップ記事

  1. 059 マッキントッシュ誕生!
  2. 044 ビル ゲイツとスティーブ ジョブス
  3. 134 インチュイット と 弥生会計
  4. 085 ジョブズの本気、世界を変える
  5. 051 うたかたの8ビットパソコン

関連記事

  1. 自分コンピュータ史

    077 世界発マルチメディアPC FM-TOWNS

    1989年~1997年前回同様、強い日本だったことがこれでも分…

  2. 自分コンピュータ史

    038 Linuxとディストリビューション

    1991年 フィンランドのリーナス氏がUNIXを手本にLinuxのカー…

  3. 自分コンピュータ史

    053 IBM-PC 5150の登場で変わる市場

    1981年~1979年、80年、81年と各社メーカーが8ビット…

  4. 自分コンピュータ史

    169 サン・マイクロシステムズとUNIX業界百花繚乱

    1990年代後半~2010年代UNIXの覇者 サン・マイクロシステ…

  5. 自分コンピュータ史

    055 MSXパソコンの登場

    1983年~1981年、IBMが16ビットパソコンをIBM-P…

  6. 自分コンピュータ史

    040 Linux、Ubuntuでサーバー構築

    Linuxが話題になった頃、Windowsのようなディスクトップを楽し…

カテゴリー

OM社長 徒然ブログ1

OM社長 徒然ブログ

業界回想記事

資料編

私的業界記事

私的感慨深い記事

歴史的記事

PAGE TOP