g_物流システム徒然記

001 流通と物流って何が違うの?

物流システム徒然記

まず、良く勘違いされるのが流通と物流の違いです。
一見するとその違いが感じられないかもしれません。

流通と物流まず、物流の流れからをイラストを加えて説明します。

入出荷の流れ工場出荷は完成品だけを意味しません。半製品/部品/原料など色々含まれます。

上図はごく一般的な倉庫のモノの流れです。
物流を知らない人でも暫く図を眺めれば、何となく雰囲気は掴めるかと思います。

流通は、生産から消費までの一連の商い活動を指すので、物流とちょっと意味合いが違うことが分かります。

ピックアップ記事

  1. 産業労使秋祭り
  2. マイクロソフトオフィスのオフィス
  3. 根知の花嫁(手作り結婚式)
  4. 011 鉄腕アトム と どらえもん
  5. 069 アイドルのライブ!

関連記事

  1. g_物流システム徒然記

    028 出荷データを定義しよう

    物流システム徒然記さて、業務のやりとりに必要な情報(ファイル)…

  2. g_物流システム徒然記

    003 流通の小売業の景気ってどうなの?

    物流システム徒然記誤解を恐れず話を進めます。「それ違うんじ…

  3. g_物流システム徒然記

    053 今更ながらバーコードあれこれ話

    昨今、景気低迷でIT業界も人材余剰気味です。プロジェクト凍結や撤退…

  4. g_物流システム徒然記

    009 取引企業の密接な連鎖が在庫をなくす

    物流システム徒然記いきなりですが、パソコンを構成するものは何が…

  5. g_物流システム徒然記

    022 次世代EDIは何か?

    物流システム徒然記さて、ANSI X.12、UN/ED…

  6. g_物流システム徒然記

    106 入出荷ってやっぱり段ボール?

    流通システム/物流システム徒然記暫く倉庫内についてあれこれ触れ…

OMかっちゃん徒然ブログ

かっちゃんITブログ(業界特化編)

スタートアップ

無作為抽出

  1. 2020.12.8

    はやぶさ2

OMビジネス記事

業界ウンチク記事

ピックアップ

PAGE TOP