g_物流システム徒然記

134 ジャストインタイム

流通システム/物流システム徒然記

当ブログで過去に多頻度小口配送を記載しています。

多頻度小口配送の意味は、何度も小口配送することです。(そのまんまです)
ちょっと調べたところ コンビニの誕生前から存在していたようですが、やはり何と言ってもコンビニのPOSシステムの功績が大きいでしょう。

当初の多頻度小口配送の定義は、必要な量だけの条件でしたが、いつのまにか必要な時にの条件が加わっています。
必要な量だけ必要な時にの時間が加わると ジャストインタイム JUST IN TIMEになります。

ジャストインタイム

このジャストインタイムは、既に和製英語として世界に通用している言葉です。

もともと多品種少量生産を目的して考えられたもので、トヨタのかんばん方式がベースになっています。

これは無駄な在庫を排除する仕組みで、必要な時に、必要なものを、必要な量だけを工場に納入するものです。
このため原則必要最小限の在庫しか持ちません。
とは言え、会社によってさまざまでしょうが、ちゃんと余裕在庫は考慮されているものです。

このジャストインタイムはお客(納入者側)の都合を優先させる考え方で、下請け(供給側)の立場で考えると問題も多いものです。

例えば、トラック運送業者は到着時間を厳守しなければならなくなります。
遅れたらペナルティが課せられます。

今でこそあまり見かけなくなりましたが、余裕を持って待機するため工場周辺にトラックが列をつくって待機するなんて異様な光景を見かけたことがあります。

どうも力のある者が力のない者に押し付ける仕組みとして、常に問題がつきまといます。

しかし、昨今ではQRECRSCMという情報システムを高度に利用することによって、時代に合った仕組みになってきています。(QRやECRは、別途記載します)

昨今ではジャストインタイムはIT技術をベースにして生まれ変わっています。

ピックアップ記事

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 048 産業労使秋祭り
  3. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  4. 016 フレンチレストランで昼食
  5. 046 こち亀 40年間 掲載終了

関連記事

  1. g_物流システム徒然記

    080 棚入れ保管(ラック編)

    流通システム/物流システム徒然記ずっとバーコードの話が続きまし…

  2. g_物流システム徒然記

    067 銀座ブランドショップ探訪記

    前回のお約束、銀座のブランドメーカーのバーコードを調べに出掛けました。…

  3. g_物流システム徒然記

    077 賞味期限まで管理する EAN128

    きっと君はこない、一人きりのクリスマスイブ♪ サイレントナイト、ホーリ…

  4. g_物流システム徒然記

    122 もう一度、在庫の流れを見てみよう

    今回の在庫管理の説明は、学校の先生の説明みたいですが、実際システムを作…

  5. g_物流システム徒然記

    055 宅配便のバーコード NW-7

    今日は疲れました。あっち行って、こっち行って、都内を横断しました。…

  6. g_物流システム徒然記

    057 ちょっと違うスーパーのJAN

    週末金曜日は一日中雨でした。靴と服が濡れてしまって大変でした。…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP