a_社長ブログ

銀座ギャラリー個展

10月24日(月)~30日(日) 銀座・幸伸ギャラリー、お世話になっている白鳥画家の個展。コロナの影響で開催は2年半ぶりになるようだ。

AIの発展で、アートや音楽の仕事に大きな影響が出るようなことが言われている。
しかし、人間が創造する根幹は変わらないだろう。確かに手軽に扱えるデジタルアートやデジタルミュージックに大きな影響が起きるかもしれないが、むしろ人が創り上げるものと差別化されていく気がする。

銀座は私が20代後半の頃、このあたりに某化粧品会社の本社があって、そこに数年間、コンピュータ関係で通った。毎日有楽町駅から目的地の銀座の某ビルまで歩いた。一人で来たら懐かしさのあまりその場所に立ち寄ったかもしれない。

顔出しに抵抗があると思うので、ミニーちゃんに変身。弊社WEBスタッフ。十三さんが顔を出し、社員が顔を隠すのは変な話だな 😆。


【余談】
私が銀座で仕事をしていた頃、秋になると銀座まつりがあった。最大の目玉、銀座大通りと当時ソニービルの大通りに「音と光の大パレード」が行われた。仕事を終わる頃にパレードが始まって仕事帰りに見学ができた。

ちょうど大通りの折り返し地点が出番待ちの隠れたポイント。
この場所は、観客だと前に出ると警察官に規制されるが、カメラを持っていると何故か許してくれた(笑)。綺麗なお姉さんが沢山登場し、ディズニーランド「音と光のパレード」の規模を大きくした大人版と考えれば大筋外れていない。当時の撮った写真が沢山残っているはずなので、その派手さを紹介したくなった。これ後日紹介しますね。

ピックアップ記事

  1. 001 アルバイトから正社員に
  2. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  3. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
  4. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  5. 055 寅さん像、さくら像 除幕式

関連記事

  1. a_社長ブログ

    122 池江璃花子と東京五輪

    池江璃花子選手が東京五輪に内定した。凄すぎる!今の暗い世情をいきな…

  2. a_社長ブログ

    024 のだめのタンタービレ

    2006年10月から12月まで3か月にかけて放送された のだめのタンタ…

  3. a_社長ブログ

    あえて逆の行動が大正解!

    かなり前のテレビの話だ。よみうりテレビ系番組「ウェークアップ!」で…

  4. a_社長ブログ

    059 帆船模型展

    4月18日、銀座の寿司屋に行く途中、ちょっと交通会館に立ち寄ると帆船模…

  5. a_社長ブログ

    徒然ブログ2(新自分コンピュータ史)

    仕事のことや雇用なことを書きながら、コンピュータに関する自分史を書いて…

  6. a_社長ブログ

    116 コロナが収束する日のために

    年があけていきなり緊急事態宣言が発令された。感染者数が激増し歯止め…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP