a_社長ブログ

038 昭和レトロ喫茶

3月21日(祝)東京でも桜開花宣言、いよいよ春到来か。

3月から4月は、恐らく今年のピークになるかと思えるほど作業を抱えている。創業してちょうど10年、登記変更もその一つ。司法書士に依頼すれば簡単なのは確かだが、さほど難しい作業でもない。
時間とコストを考えて専門家に依頼するか自分で対応するか決めている。

3月21日、ちょっと打ち合わせの帰りに立ち寄った葛飾区のレトロな喫茶店。

何気なく手にした定価80円の明星は、昭和33年7月のものだった。当時の週刊誌を読むだけで、ちょっと昔にタイムスリップ。

店内は百恵ちゃんやピンクレディーの曲が流れる。

ちびまるこちゃんの憧れの人、百恵ちゃんが飾られている。私と同学年だ。

よって、山口百恵と同学年はスラスラ言える。桜田淳子、森昌子、岩崎宏美、岡田奈々、久保田早紀、相本久美子、樋口可南子、あのマドンナもそうだ。

私にとって天地真理や郷ひろみは年上であり、明菜やマッチは年下になる。当時は今と違って歌謡曲大全盛の時代だった。

実は自分の田舎の実家にも、これに負けず劣らずレトロなゴミが幾つもある。例えば、この手の4脚シロクロテレビも処分しないまま残っている。

昭和33年から34年は、当時の皇太子と美智子さんのご成婚の年であり、この年に生まれた女の子に[美智子]なる名前が沢山つけられた。同級生にも[美智子]の名前がいた。可愛いと言うより美人な顔立ちな同級生だった。

この写真は早見優ちゃん。ズッと年下と思っていたが、調べると今年50歳になる年齢だと知って、びっくり。

最近の喫茶店ではなかなか見ることは出来ないが、昔は喫茶店で非常に良く見かけたおみくじ。
実は、出てくる順番は既に決まっているので、どの星座からコインを入れても全く関係ないんだな。(笑)

興味のない人にはゴミでしかないものでも、店主の趣味で上手く活用している。

ピックアップ記事

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 001 アルバイトから正社員に
  3. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  4. 048 産業労使秋祭り
  5. 016 フレンチレストランで昼食

関連記事

  1. a_社長ブログ

    063 ビル工事

    弊社は柳橋の東商センタービルにいるが、ちょうど道路を面した正面のビルが…

  2. a_社長ブログ

    060 銀座ギャラリーでの絵画展

    5月9日 銀座のギャラリーでのお世話になっている白鳥画家の絵画展。…

  3. a_社長ブログ

    76年前と今の年齢イメージ差

    日曜の夕方、サザエさんが流れている。ちょっとブログネタでサザエさんの年…

  4. a_社長ブログ

    084 HPがなければビジネスチャンスを逃す

    こちらの全写真は、1月14日(祝)の大相撲国技館前の様子。毎日通勤で通…

  5. a_社長ブログ

    007 マイクロソフトCEOのサティア・ナデラの未来志向

    マイクロソフトの創業者のビル・ゲイツは誰でも知っているよね。その後、2…

  6. a_社長ブログ

    044 オペラミュージカル

    7月1日 オペラ作曲家・演出家の仙道作三さんと編集打ち合わせ。…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP