g_物流システム徒然記

094 最短距離で効率ピック

流通システム/物流システム徒然記

倉庫業務に於いて多くの時間を費やされる工程にピッキング作業があることは触れましたが、ここで保管棚とピック作業について検討してみます。

・ピッキングするためローケーション(保管棚)間の移動
・該当アイテムを探し、必要数量分ピックする時間
・ピック後の出荷作業場までの移動時間

ピック作業

物流センターに沢山の商品が保管されているとします。頻度の高い商品をロケーションに合わせて商品を配置します。
図に描いて示せば黄色の部分になります。

ピック作業

同じように、多頻度アイテムを保管棚に横並びにしてみました。
これも極めて当たり前です。

ピック作業

それでは、ちょっと応用です。
ピック指示書が届きました。赤い丸の部分がピックしたい製品です。
何だかクイズのような感じですが、さてどう進めば良いでしょう?

「 えっ 簡単じゃん!」
いえいえ、甘く考えてはいけません。最初は簡単ですが、規模が大きくなれば頭を抱え込んでしまうことになります。

ラックの大きさは、みやびさんのサイトとしましょう。
ひとまずこんなラックが並んでいると考えて下さい。
もしくは、フォークリフトが必要な非常に大きなラックを想像しても構いません。

ピックアップ記事

  1. 069 アイドルのライブ!
  2. マイクロソフトオフィスのオフィス
  3. 産業労使秋祭り
  4. 052 昭和ビジネス・スタイル
  5. 011 鉄腕アトム と どらえもん

関連記事

  1. g_物流システム徒然記

    021 次世代標準になるか?ロゼッタネット

    物流システム徒然記正直、堅い話が続いています。もっと楽しい…

  2. g_物流システム徒然記

    116 無くてはならない納品書と受領書

    一週間前は隅田川花火大会、今日は江戸川花火大会。まさに日本の夏を感…

  3. g_物流システム徒然記

    124 トランザクションデータ

    連休続きで休みが多いな~って気がします。雇われ側にとって嬉しいこと…

  4. g_物流システム徒然記

    131 かんばんの標準仕様

    流通システム/物流システム徒然記こちらはクー式かんばんです…

  5. g_物流システム徒然記

    061 雑誌のバーコード

    某音楽プロデューサーの話題が巷の関心事でしたが、ようやく話題はまともな…

  6. g_物流システム徒然記

    129 かんばん方式(ジャストインタイム)

    流通システム/物流システム徒然記ジャストインタイムとかかんばん…

OMかっちゃん徒然ブログ

かっちゃんITブログ(業界特化編)

スタートアップ

無作為抽出

  1. 2020.12.8

    はやぶさ2

OMビジネス記事

業界ウンチク記事

ピックアップ

PAGE TOP