g_物流システム徒然記

071 お菓子業界と物流バーコード

景気失速、年末に向けて失業者増加。
「派遣切り」の問題から正社員にも影響が及ぼしそう・・・。
こうまで暗いニュースが市場を駆け抜けると、さらに景気は悪くなってしまう。

流通システム/物流システム徒然記

長々とアパレル系のバーコードに触れ、途中から話がおかしな方向に進みました。
JANバーコードから話を離れて、ITFバーコードについて話を進めます。
CODE39から、NW-7、そしてJANコード、5種類目の4番目のITFコードの紹介です。

説明の都合上、お菓子業界を例にします。特に深い理由はありません。
しいて言えば、お菓子業界はITFバーコードに積極的だからです。

外箱とITFコード
外箱とITFコード

今や小売業は多頻度小口配送が主流です。
注文から納品されるまでをリードタイムと呼びますが、これをいかに短縮するかは物流企業の課題です。
このリードタイムを可能な限り短くすることが、企業内システムの性能評価になってきます。
勿論、そこにはコンピュータが登場して、限界まで効率化されています。(言うは簡単だけどね)

コンビニは最たる例ですが、スーパーも売り場面積を少しでも広くするため、世の流れは在庫を極力持たない方向に向かっています。

商品仕入れは、通常は段ボールが活用されます。
当然のことながら、段ボール(カートン)数と製品入り数を 掛け算して納品個数を確認します。

多頻度小口配送において、運ぶ側も店舗側もゆっくり個数を数える時間が持てません。
在庫チェックは、個数が多いと我々が考える以上に大変な作業になります。
究極はダンボールを見ただけで、その場で判断できれば便利です。

例えば、10個入りの段ボールと12個入りの段ボール2つがあるとします。
明らかに外箱の大きさが異なれば目視で分かりますが、商品1個や2個の違いで段ボールの大きさを そうそう変える訳にはいきません。
この入り数の違いを認識するため、段ボールにバーコードしたものがITFコードです。

実はこれ、一応は 物流の標準バーコードとなっています。

「 でも、段ボールに”30個入り”と大きく書けば分かるんじゃないの?」
「 なるほど・・・確かに 」

でも、システム化を考える場合、やはり自動認識って必要なんです。
デジタルピッキング等、かなりの威力を発揮します。詳細は次回へ。

ピックアップ記事

  1. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  2. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  3. 001 アルバイトから正社員に
  4. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  5. 048 産業労使秋祭り

関連記事

  1. g_物流システム徒然記

    011 SCMの改革は自分の会社から

    物流システム徒然記前回の話は、「 SCMとは企業間同士の連鎖 …

  2. g_物流システム徒然記

    069 ブラウス一着30万円

    今日は比較的暖かい一日、日本橋にも立ち寄りました。日本橋三越は予想…

  3. g_物流システム徒然記

    105 効率が悪けりゃ毎日残業の日々さ

    流通システム/物流システム徒然記下のイラストは世間一般的な倉庫…

  4. g_物流システム徒然記

    125 データは色々な角度から見ろ

    不況の時代でも、絶好調の企業はあります。例えばアパレルメーカー、海…

  5. g_物流システム徒然記

    117 統一伝票ってなんぞや

    注)当時の内容をそのまま反映しています。そのため指定したURLは既…

  6. g_物流システム徒然記

    111 梱包と料金の関係はどうなのさ?

    せっかくの休日にも関わらず、今日は昨日の初夏を感じる天気と一転してどん…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP