d_雇用と仕事

030 新人教育


今回の全写真は「栢木先生の基本情報技術者試験教室(令和4年版) 技術評論社」の試験対策本から。今回は紙の本でなく電子書籍版を購入した。タブレット経由でモニターに表示すれば説明しやすいからね。
演習問題の一部が異なるが、令和3年版と令和4年版は殆ど一緒だ。

この業界を志す人は、弊社の特徴かもしれないけどウェブサイト制作応募者が圧倒的に多い。一番身近で馴染みがあるからだ。「HTML CSSを勉強しています」・・・なんて自己アピールは むしろ記載しない方がよい。弊社に限らずサイト制作会社に入れば、HTML CSSなるものは1週間程度でそれを超えてしまう。もっと覚えるべきことが沢山ある。企業が知りたい部分はその人の知識吸収能力やコミュニケーション能力なんだな。

ウエブ制作系だけにこだわらず、広くIT業界を志す未経験を迎い入れている。社員に講師役を依頼するが、私もちょっと講師をしようかなと思った。

講師する箇所は「情報処理概論」、この業界の中核部分を成す内容だ。参考教材に情報技術者試験の対策本がピッタリ一致する。そんな訳で技術評論社の「栢木先生の基本情報技術者試験教室」が人気が高いので電子版を購入した。

「う~ん・・・さっぱり分からない!」と書いた方が受けが良いのかもしれないけど、情報処理1種、2種時代に覚えた内容と同じなので結構すんなり入ってくる。30年以上前の資格だが、内容が殆ど変わっていないことに逆に驚く。

日進月歩のこの業界でありながら「情報処理概論」は、当時受験した内容と基本は何も変わっていない。基本って変わらないもんだなと最初は思った。どんなにコンピュータは複雑になっても基本は同じだからね。

しかし、過去の記憶を思い出しながら読んでいると、内容が大型汎用機に添った内容であることが気になる。「システム構成」や「システム性能評価」など大多数は大型汎用機やミッドレンジの考え方だ。勿論、現代に添った記述箇所の変更もあるが、資格取得に30年以上前に勉強した内容とあまり変わっていない。

PCによる開発中心のエンジニアには違和感を持つ試験内容だ。序盤の2進数や16進数などの基数変換やシフト演算の記載は制御系やC言語技術者には向いているが、多くの人は活用することはない。「システム構成」のディプレックスシステムやデュアルシステム等にPC開発エンジニアに全く縁がない。

そうは言っても大局を知っておくことで仕事の応用が効くための常識知識としてなのか?何でもそうだが基礎は重要だ。

新人の勉強が始まる。大学生時代より勉強するかもね(笑)。

ピックアップ記事

  1. 048 産業労使秋祭り
  2. 001 アルバイトから正社員に
  3. 016 フレンチレストランで昼食
  4. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  5. 055 寅さん像、さくら像 除幕式

関連記事

  1. d_雇用と仕事

    004 ホームページ制作会社からの脱却

    昨今、全国のホームページ制作の案件の事前打診を受けることが多くなった。…

  2. d_雇用と仕事

    016 働き方改革の是非

    今回の写真群は全てウェブ素材集のものだ。以前にあかちゃんの素材集写真を…

  3. d_雇用と仕事

    026 専業主婦からバーガーチェーンの社長に!

    前回は「パートから所長へ!」を紹介したけど、今回は「専業主婦からバーガ…

  4. d_雇用と仕事

    034 未経験でもプログラミング

    ChatGPTの進化が凄い。昨今、ウェブ作業において画像の自動…

  5. a_社長ブログ

    002 仕事のピークは40歳?

    本当に好景気なのか? 偽りの好景気なのか? 正直、まだ分からない。…

  6. d_雇用と仕事

    006 就活と企業人気ランキング

    最初の写真は、地下鉄茅場町駅を地上に出た四方の風景。私が新入社員の…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP