g_物流システム徒然記

018 ANSI X.12 のEDIデータに触る

物流システム徒然記

前回も触れましたが、EDIには色々な種類があります。
代表的なところで ANSI X.12 や UN/EDIFACT、RosettaNetなどが挙げられます。
ANSI X.12 や UN/EDIFACT をキーワードにしてネット検索してもデータサンプルはなかなか見つかりません。

そうなると余計に実際のデータってどんなものなのか知りたくなります。
これら代表的なデータを数回に分けて紹介します。

ISA*00*EDIDATASAMPLE*00*edidatasample*
01*000706189JAPAN*01*00323458USACAL*
20070301*1345*I*08776*098578*0*P*0034892**^
ST*856*1120^
BSN*00*076829*070301*1022^
HL*1**S^
TD1*CTN90*1***G:24*LB~
TD5*B*3*FLATE*LT^
TD3*TL**05654982^
REF*BM*568303^
REF*PK*04837222^
FOB*CC^
N1*SF*91*H349JDLA03^
N1*ST*92*234987224^
N1*BT*91*465HAL^
HL*2**O^
PRF*PROGRAM***070301^
REF*PK*0674932^
HL*3**T^
LIN**BP*7594*VP*8435940^
SN1**37*EA****^
TD5****X*AD*^
CLD*1*37*CNT90^
REF*LS*SERF0493823**^
CTT*1*37^
SE*22*1150^
GE*1*987^
IEA*1*000000046^

ANSI X.12 サンプルデータ
雰囲気を味わうために適当に作りました。データに整合性は全くありません。

ANSI X.12に関して言えば、データの種類によって番号が割り当てられています。
例えば出荷指示データは、856番(Ship Notice/Manifest)です。
発注データ(Purchase Order)なら850番、在庫照会(Inventory Inquiry)なら846番てな感じです。

「 856番? それがどうしたの? 」と、思われることでしょう。
ごもっとです。例え業界関係者であっても、データ送受信の担当者でもなければどうでも良いことです。
この番号に深い意味はありません。番号によって何のデータかを分類していると考えれば良いだけです。

種類によって言い方が変わってきます。それぞれ3つほど表にしてみます。

ANSI X.12
846
Inventory inquiry
850
Purchase order
856
Ship notice/Manifest
EDIFACT
DELJIT
Shipping schedule(JIT)
DESADV
Ship notice/Manifest
ORDERS
Purchase order
RosettaNet
3A4
Request purchase order
3B2
Notify of advance shipment
4C1
Distribute inventor report

「 何これ? これがどうしたの? 」 の声が聞こえてきそうです。
う~ん、もう少し突っ込んでみないと、このデータの意味さえも見えてきません。
何のことかさっぱり分かりませんよね。

難解そうですが、意外と簡単なんです。

ピックアップ記事

  1. 005 レストランを存続させるには
  2. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  3. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  4. あえて逆の行動が大正解!
  5. 046 こち亀 40年間 掲載終了

関連記事

  1. g_物流システム徒然記

    079 EAN128の文字のしくみ

    ゆく年くる年恐らく大晦日も、正月三が日もPCとお付き合いです。…

  2. g_物流システム徒然記

    014 企業間の情報伝達はどう行うの?

    物流システム徒然記前回に記載した通り、SCMはITを前提にして…

  3. g_物流システム徒然記

    030 入荷データを定義しよう

    物流システム徒然記前回は出荷データだったので、入荷データについ…

  4. g_物流システム徒然記

    102 ピッキングリストを見やすくしろ!

    ホント世の中不景気です。正直、こんなブログ書いている暇ないんだけど..…

  5. g_物流システム徒然記

    047 共配センター190拠点と車両3400台 (コンビニ15)

    流通システム/物流システム徒然記共同配送は 異なる取引メーカー…

  6. g_物流システム徒然記

    126 標準偏差と正規分布

    流通システム/物流システム徒然記実際に定量発注方式を前提として…

OMかっちゃん徒然ブログ

徒然ITブログ

かっちゃんITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP