g_物流システム徒然記

046 成功は共同配送センター (コンビニ14)

流通システム/物流システム徒然記

共同配送とは、まずメーカーに関係なく商品をいったん共同配送センターに納入させる。
その後、各店舗の注文に応じてさまざまな商品を納品単位で仕分けを行い、配送することである。

セブンイレブン本家サイトの資料(2005年2月末時点)によれば、セブンイレブンは190センターを管理運営している。

ちなみに、共同配送センターは190センターだが、専用配送車:3,458台、商品の開発・製造を行う専用工場:196工場
実際の店舗数が何と10,826店、1日の平均来客数数:986人、1日の平均売上:63.9万円(チェーン全店年間売上:2兆4千4百億円)となっている。
社員数は僅か 4815人 だけ。

1万店舗を超えるに関わらず、全国制覇していない(現在32都道府県)。勿論、いづれ全国制覇をもくろんではいるだろうが。

共同配送センター

話を昔に戻せば、創業直後の1976年には、首都圏に於いて4つの配送センター(生鮮共同配送)をスタートさせている。
共同配送センターがどんなに効率的な仕組みだったのかは、セブンイレブンのその後の発展を見れば明らかである。

前回に掲載したグラフを見ての通り1974年創業当時のトラック配送は、1店舗の1日あたりの配送平均トラック台数は70台だった。
配送が集約化された1976年度は、それが42台に減少する。

その後、
1980年 牛乳共同配送開始 (34台)
1984年 雑貨共同配送   (22台)
1985年 化粧品共同配送  (20台)
1990年 雑貨共同配送強化 (12台)
1991年 雑貨共同配送一元化(11台)へと物流の効率化が進められた。

共同配送センターは首都圏では35KM程度、地方でも60KMの範囲をカバーしている。(セブンイレブンサイトより)
1981年からは、温度帯別物流展開も行っている。


意味は全然異なるが、関連する言葉にジャストインタイム(JIT)がある。

多頻度小口配送は一度の配送量を少くし回数を多くする意味に使われるが、ジャストインタイムは文字通り時間の条件が付く。
勿論、時間まで厳しく指定されているため、納品に遅れたらペナルティが課せられる。

SCMの実現にはジャストインタイムは必要不可欠だが、これがトラックドライバーの悲哀につながっている。

ピックアップ記事

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  3. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  4. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  5. 016 フレンチレストランで昼食

関連記事

  1. g_物流システム徒然記

    009 取引企業の密接な連鎖が在庫をなくす

    物流システム徒然記いきなりですが、パソコンを構成するものは何が…

  2. g_物流システム徒然記

    118 配送伝票のおかしな話

    やっと暑い日差しが復活してきたって感じです。それはそうと、昨日…

  3. g_物流システム徒然記

    054 手始めは CODE39 バーコード

    先週の話、明日は朝8時00分から電話会議があります。参加お願いします…

  4. g_物流システム徒然記

    123 さらに入出荷作業を繰り返す

    流通システム/物流システム徒然記前回の内容をさらに繰り返します…

  5. g_物流システム徒然記

    070 高級ブランド ペンギンズクー

    流通システム/物流システム徒然記ここで、ひとまず締めます。…

  6. g_物流システム徒然記

    051 1号店出展ヒストリー (コンビニ17)

    流通システム/物流システム徒然記前回の続きですが、いきなり拍子…

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP