g_物流システム徒然記

088 ピッキング作業(基本事項)

不景気全開真っ只なかで戦々恐々状態です。(笑)

流通システム/物流システム徒然記

前回の続きです。
まず最初に基本的な流れを説明します。

ピッキング作業
写真は株式会社リリーフさんよりお借りしました。

A 出荷指示データ
「 ○○会社さんに△△製品を30個、届けて下さい 」のデータです。
一般にEDIデータとして担当者デスクに届きます。

EDIデータはエクセルデータで構いません。要は何を出荷したいかが分かれば良いだけです。
データ送受信はVANとかFTP経由も考えられますが、低コストで導入出来る電子メールにエクセルを添付する方法で十分です。(今となっては殆どコストはゼロに近いです)

データの送り側は、取引会社(メーカーや商社や卸)など発注依頼する会社であり、受け側は倉庫業者や運送業者になります。

B データチェック
受け取ったデータを確認します。
コンピュータなら殆ど自動チェックになります。
出荷指示データの項目は、別項目で触れます。

C 在庫引き当て
データを元にして在庫データを引き当てします。

ここで引き当て方法がポイントになりますが、通常は先入れ先出し方式です。
FIFO(first-in first-out)とも言われ、ファイフォとかフィフォなんて略して言う人もみかけます。

後入れ先出しもありますが通常見かけません。古い製品ほど早く出荷したいのは人情です。
勿論、引き当て方法で在庫管理評価は大きく変わります。

D ピッキングリスト
引き当てが済んだら どの製品をピック(摘み取り)するかの指示書であるピッキングリスト(ピックリスト)を出力します。
ピッキングリスト と ピック方法については、後で実際にご紹介します。

ここで作業効率を大きく高めるのがバーコードになります。1次元や2次元バーコードが利用されます。

流れの基本はいたって簡単ですね。

ピックアップ記事

  1. 048 産業労使秋祭り
  2. 003 顧客を惹きつける
  3. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
  4. あえて逆の行動が大正解!
  5. 046 こち亀 40年間 掲載終了

関連記事

  1. g_物流システム徒然記

    045 在庫が無くなる (コンビニ13)

    流通システム/物流システム徒然記プロジェクトメンバーの岩国は問…

  2. g_物流システム徒然記

    105 効率が悪けりゃ毎日残業の日々さ

    流通システム/物流システム徒然記下のイラストは世間一般的な倉庫…

  3. g_物流システム徒然記

    016 物流標準EDIを例にすると

    どうも昨年暮れから気苦労が続きます。この5月の半月だけでも、今年も…

  4. g_物流システム徒然記

    048 ITによる売れ筋商品の徹底分析

    流通システム/物流システム徒然記POS(Point of Sa…

  5. g_物流システム徒然記

    099 この製品、何処に置けばいいのさ?

    流通システム/物流システム徒然記今回は、前回の話の延長で避けて…

  6. g_物流システム徒然記

    011 SCMの改革は自分の会社から

    物流システム徒然記前回の話は、「 SCMとは企業間同士の連鎖 …

徒然ITブログ

徒然ITブログ(業界特化編)

特記事項

私的おすすめ記事

  1. 2018.01.18

    032 営業の神様

ちょっとした記事

  1. 2017.09.10

    029 利根川322

ピックアップ

  1. あえて逆の行動が大正解!
  2. 005 レストランを存続させるには
  3. 003 顧客を惹きつける
  4. 001 アルバイトから正社員に
  5. 026 ジオパーク in 幕張メッセ
  6. 060 銀座ギャラリーでの絵画展
  7. 055 寅さん像、さくら像 除幕式
  8. 048 産業労使秋祭り
  9. 046 こち亀 40年間 掲載終了
  10. 045 経営者倶楽部 JAZZ演奏
PAGE TOP