g_物流システム徒然記

131 かんばんの標準仕様

流通システム/物流システム徒然記

かんばん方式
こちらはクー式かんばんです

昨日まで、かんばん方式に関する情報で色々インターネット検索したのですが、なかなか望むようなかんばんサンプルは見つかりませんでした。
仕方がないので、前回イメージかんばんを自作した次第です。

その後、かんばんなら自動車業界のJAMAに何か載っていないかな?と思い、”JAMA”を加えて検索するとジャストフィットするかんばんサンプルが見つかりました。

項目内容や配置構成は全く異なりますが、前回に私が掲載した内容と雰囲気はとても似ています。
「現物のかんばんを見てアレンジしたんだから、似ていても不思議じゃないの?」と思われるかもしれません。

いえいえ、参考にした現物はシンプルなものだったので、私が勝手に黒地に白文字を浮かしたり、2次元バーコードをつけたりしています。
それを行ったのが、このJAMAさんのサイトを知る前なんです。

きっと、意識しないうちに色々なかんばんを見ていて、イメージが脳裏に焼きついていたのかもしれません。

さて、いよいよ次回はかんばん方式そのものに触れます。
と、言っても拍子抜けするくらい仕組みそのものは単純です。

ピックアップ記事

  1. 根知の花嫁(手作り結婚式)
  2. ボーと生きるなよ!
  3. 011 鉄腕アトム と どらえもん
  4. 産業労使秋祭り
  5. 069 アイドルのライブ!

関連記事

  1. g_物流システム徒然記

    101 ピッキング作業の効率を上げろ!

    流通システム/物流システム徒然記前回の続きです。この手のこ…

  2. g_物流システム徒然記

    005 規制緩和による小売店の影響

    物流システム徒然記本題に入る前に規制緩和に触れます。規制緩…

  3. g_物流システム徒然記

    119 在庫管理で企業の勝ち負けは決まるのだ

    流通システム/物流システム徒然記ずっと倉庫業務の内容に触れてい…

  4. g_物流システム徒然記

    009 取引企業の密接な連鎖が在庫をなくす

    物流システム徒然記いきなりですが、パソコンを構成するものは何が…

  5. g_物流システム徒然記

    120 在庫管理の基礎の基礎

    流通システム/物流システム徒然記いきなりですが、オンラインショ…

  6. g_物流システム徒然記

    100 ロケーションを割り振ろう

    またまた1週間のご無沙汰です。巷は相変わらず景気が悪いですね。想像…

OMかっちゃん徒然ブログ

かっちゃんITブログ(業界特化編)

スタートアップ

無作為抽出

OMビジネス記事

業界ウンチク記事

ピックアップ

PAGE TOP